2002年04月14日 高田馬場エリア 対バンは餞、Shulla、カミカゼ、メリー。 初めてメリー見た日です。 フールズのライブレポ見た日からメリー見てみたくて、 結生とか居るからそんな危ないバンドじゃないだろうと思って見に行った。 結生さん以外、元何処の誰々とか全く知らなかったっす。。 トリがメリーでした。 一曲目が「路地裏哀歌」で、チックタックや愛国行進曲もやった。 幕が開いたらいきなり路地裏のサビから始まるバージョンで、 ガラは金メッシュがプリンになってる貧乏臭い髪で、すごい顔の小さい般若みたいで。 ガラは何処の馬の骨とも分からないポッと出だった印象だったけども、 歌ってる姿見て、一目で京虜だって分かった。元虜だったんで。笑 木島日記に出てくる人にそっくりだったんで、 漫画から出てきた人だ!って一目惚れしましたっ。爆 他の人はみんな黒い格好でした。適当 お習字は「声がちいさい」「ノリノリで」 ガラはなんかヌメヌメしてて。笑 腹筋とかヌメヌメしててキモかったです。 机にうずくまって、その背中にライトが当たってヌメヌメ。。 そんなにガリガリなイメージは無かったな。 ネロが破れたビニ傘に赤いラメラメした派手なハンドバック持ってて。 「隊長、怒ってるかな?」「隊長、今日はちょっと笑ってた…」 とかイミ不明なネロリズムだったです。 アンコールでまたメリー出て来て「愛国行進曲」やった。 右翼臭い曲だと思う。笑 客のノリが激しくてちょっとビビる。 その後、コソコソ隠れメリーファンでした。 そんな感じです。 |