菊刀町質番地
メリーライブレポ

2003年05月17日 東京キネマ倶楽部
都内某クラブ、鶯谷の東京キネマ倶楽部。。
メリーのライブ無きゃ一生来なそうな所です。笑
すんごいメリーっぽい所。。かなり素敵。。ホクホク
えぇと、いつもの様にセットリストは覚えてないんでゴメンナサイ。アホ

かなり押し押しに始まって、六本木ジャジー喫茶。
耳栓するの忘れちゃってどぅしようかと焦ってました。。耳弱いんで。
どぅでもいいけどガラが居ない。笑
んで、ずっと気になってた下手側の一段上の踊り場ってかスペースにガラ登場。
横向くと首が痛いんでガラほっといて、健一見てましたっ!ヲィ
みんな上下白のスーツみたいなのに黒シャツが基本で、
ガラは鯉のぼりみたいなネクタイで(イミ不明)、
健一のシャツが、私が持ってる服に似てて気になって仕方が無くなる。笑

コーナーの順番忘れたんですけど。。笑
鉄拳ネタに「こんなメリーは○○だ!」ってVTRが真ん中のスクリーンに映し出される。
・ネロ編。
「ピタピタのTシャツはワイルドじゃない…ネロリズム…」
ピタピタTシャツのネロ。。てか、腹見えてるし。。ムキムキだし。。笑
・テツ編。
「こんなテツは髪を切れ」
どっかマンションの通路みたいな所にルパン三世に出てくる石川五右衛門が髪長い、
みたいなテツさんが色々振り乱しながらやってくる。。笑
「朝からカンフー」
カンフーだったらしい。。
・結生編。
「こんな結生はバンマスじゃない」
一人黙々とビール瓶を口飲みしたり、肴つまんだり…。。
そして、ソファーで眠り込む結生。。
寝顔が可愛いって言われようとしてるの、見え見えだし。笑
「一人で飲みつぶれる」
・健一編。
「こんな健一は嫌だ」
その日の衣装&フルメイクに花粉症用ていうか前に逹瑯がしてたような
マスクをして咳き込む健一。
「SARS感染」
タイムリーだな…。笑
・ガラ編。
「こんな我が侭なガラは嫌だ」
「本は基本的に駅前で立ち読み」
その日の衣装&猫背で立ち読みするガラ。
「注意されたらしい」「拗ねて帰る」
さりげなく立ち去るガラ。笑

なんか、いつもギター持ってて弾かないヤツ。ブルージーナイト。
今回はバイオリン。やっぱ弾かない。布袋ギターはネタバレだからバイオリンかぁ。。

ガラお習字タイム(その1)。。小筆が私のに似てて、また気になって仕方が無い。笑
「バイオリン」「持ちたかった」「本日はツアー」「ファイナル」
「ここにいる」「人達は」「レア」「キレキレ」
紙を細かくめくってる姿がガラの繊細さ(多分。)を物語ってて感心。。
どぅでもいいけど「達」って字間違ってるょ、ガラ!横棒一本足りないょ!笑

ネロリズムは、「夢を見すぎるとその夢に復讐される…
しかし夢を見ないのは味気なさすぎる…」みたいな。。忘
VTRはネロアップでイケメンだっ。笑
ネロのドラムソロは目隠しで三輪車に乗せられたネロが天狗に連れて来られて、
ドラムの席に座って目隠しのままドラム叩くの。
てか、上手いよぉ!!ただの卵のおにぃさんじゃなかったんだぁ。。などと感動。。笑
あと、ボクシングのグローブで叩いたり。。なんか、すげぇや、ネロって。。。

「キネマ記念。こんな○○は嫌だ!」ってVTRがあって。
・ガラ編。
「こんな我が侭なガラは嫌だ」
コンビニじゃないけど、そんな店屋の中。
ノースリーブでほっそい挙動不審の猫背が。。笑
オロナミンCを取り出し、勝手に飲んで元に戻す。
そしてパンを半分だけ食べてまた戻す。
「金を店に払わず、店を後にする」
小走りの猫背の後ろ姿。。てか走り方がフワフワしててオカシイ。。笑
・結生編。
「こんな結生はクールじゃない」
だるま(画伯では無く。)を見て笑う。。超笑顔。。
笑顔が可愛いって言われようとしてるのが見え見えだょ。。
でも、相当可愛いぞっ、コンチキショー!笑
「やたら笑う」
このVTR欲しいなぁ…ボソ
・健一編。
「こんな健一は嫌いだ」
アコギの音が聞こえてくる。あっ、健一だ〜って思ったらズボン下ろして
トイレに座ってて、ギターで隠してる感じ。笑
「トイレでもギターを離さない」
お客さん、キャー!って感じだった。。笑
・テツ編。
「こんなテツは嫌だ」
白スーツのテツがリズミカルに通り過ぎる。ちょっと木の枝にひっかかる。長いし。笑
バックで戻ってくる。カメラに顔近づける。若干、黒い。。
「B系(若干ラッツ&スター)」
・ネロ編。
「こんなネロはアイドルじゃない」
神社の境内みたいな所。木の影から黒の長い髪のストレートのヅラを被ったネロが顔を出す。。
無邪気に走り出す。さっきのピタTまだ着てるしムキムキだし、
走り方が古いアイドルっていうかオカマっていうか、とにかくキモい!爆笑
「むしろ本格的正統派アイドルだ」
ネロさん、笑いスギてお腹痛いですっ。。

んで、東京テレホンの別バージョンみたいな。
みんな座ってて。健一はさっきトイレで持ってたギターで。笑
結生はキーボードのピアノで。足組んで弾いてた。ヒザ小さい。。可愛い。。
ガラはタバコふかしてて、その煙で私はクシャミが止まらなくなる。。変態
ホント、タバコは外で吸えって。。

ガラお習字タイム(その2)。。まだ書くのかょ…と思いつつ。。笑
「ファイナル」「何だそれ?」「6月」「10日」「Sads」「オープニングアクト」「メリー」だって。
てか見てて「Sads」って書く前に「SADS」って書きかけて捨ててた様だが
何か表記のきまりあるんすかね?
ゼップは電車賃とチケ代とメリーの出演時間を考えると行きたくない感じです。。笑
メリー、チケ掃けに使われてるんですかねぇ。。よくわからんです。。
コーナーのレポはこんなもんで。。

ガラね、可愛いんですよぉ。。しつこい
なんか机に正座して前屈してて。先生っ、ガラ君が携帯電話(折り畳み式)です!イミ不明
どこの筋肉を使ってるのか、首で飛び起きたり、アクロバットできもちわるい動きです。笑
目でかいのか何なのかこっち向いても目合わないデス。白目むいてんだもん。。笑
個人的に足の裏に萌えてました…。。変態
あぁー。ガラにまた触れなかったよぉ。。
またメリーのライブ行かないといけないよ。。何故

結生はカッコイイってか、結生がカッコイイのなんか当たり前で。笑
こんなカッコイイ人がいっぱいいたら楽しいだろうに。。
世の中、そぅ甘いハズも無く。。笑
二十ン歳なのに高校生ぐらいのジャリに「ケツオー!」って呼ばれるのって良いんですかねぇ?笑
そういえば、髪がサッパリしてたような気がしたような。。
気が付いたら若干、裸ネクタイジャケットてかシャツ着てたんだけど。。何
結生が足を柵越して客席に出してて、ソレを客が持ってて、
その結生がカッコ良かったらしい。
んで敬礼したんだって?私は健一さんとテツさんのしか見てないょ。
てか、愛国〜のイントロがすんごいツボなんだよぉ。。
あの曲はお客の万歳を見るのが好きで。笑。
きもちわるい万歳の仕方してる人がいてマネしてました。ヲィ
万歳やるの嫌だったケド、今度からアノきもちわるい万歳やろっと。。。ぇ
あぁ、話脱線してる…

健一はね、ナナメった歩き方で、笑いこらえるの必死でしたっ。ヲィ
健一さんて近くで見ると目がおぼこくて、すんごい可愛いんですけどっ。。
ワカメでも可愛い。。ぇ
ギターの気になってる所があってコソコソ健一の手元見てたっ。。
ギターソロでガラの聖域(机)に足乗っけてて、素足にローファー…。。
今度から健一側で鑑賞しよっと。ヲィ

テツさん前だったんでテツファンに囲まれて変な気分ってか、
煽られてテツさんカッコ良く見えてしょうがなかった。笑
夜会巻きの襟足長くしてるの。この髪型やりたいよぉ。
ちょっとしたパーティーの際に。。機会無さそー。。
テツさん長いよ…ぇ

ネロは見る度に髪色が変わってる気がして、絵を描く者としては大迷惑っていうか。。笑
白フリルのブラウスだった。膨張色…ボソ
ネロって化粧してると外人みたいなんですけど。
卵すんごい距離飛んでるんですケド。笑
あれは「特技は卵を遠くまで飛ばすコトです!」って言えるょ。うん。。

そういえば、ガラが落ちてきた時に何故か潰れて転んだよ。バカ
ガラなんかで潰れんなって。
しかも私さ、起き上がるのに手ついたら誰かの乳掴んでたょ。。灰
あと、銀の紙吹雪みたいなのがすんごい降って。。積もって。。
だいぶハタいて帰ったつもりなのに、迷子の子がドングリ置いとくみたいな、
電車内やら帰り道にしつこく落として、家についても服の中に5枚残ってたし。。
掃除大変そぅだな。私の知ったコトじゃないが。ヲィ

そうそう。8月29日に渋谷公会堂ってのが発表になって。。
渋公かぁ。。椅子有りって嫌な人なんですけど。。
でも、行きたいなぁ。だって、また面白いもん見せてくれるんでしょ?
ガラを見せてくれるんだしなぁ。。
本当にね、私的にガラには何百回お礼言っても足りないぐらいなんスけどね。笑

レポはこんなもんで。曲順なんか分からんでスイマセン。
私の好きな曲って多分、スカル。音欲しいカモ。それより愛国の方が…。。
そういえば、ビックリマンシールのけつまるが可愛い。。
結生、だるまに賄賂?ヲィ
やっぱり耳栓忘れたんで耳鳴りが…。
でも音そんなに大きくなかったんで軽めの耳鳴りカナ。。
うーん、なんか久しぶりに笑えるライブだった気がした。
いや、いつも笑ってるカモ。。
だって、おもしろいバンドが好きなんだもーん。。
メリーのミーティング風景トカ想像すると面白い…ププッ
そういえば、キネマは墨吐き禁止だったんですかね?


戻る