菊刀町質番地
メリーライブレポ

2004年08月23日 静岡SUNASH
静岡初上陸ー。
交通の便が良いねー。
にしても雨が降ってて、ライブ前からびしょ濡れ…。
柵が無いかと思ってダラダラしてたけど、
あったし。良かったわ。。

ガラはスカーフ巻いてサスペンダーみたいなそんな格好で。
左目だけ白コン。
結生は白いけど小花柄みたいな1月末の鹿鳴館で見たシャツで。
あとは何だか見えない。適当

恋哀交差点で無事、机の上にマイクスタンドを乗せて歌ってた。
で、ガラも机の上に乗ってギュウギュウになって歌ってた。笑
その後に知らない曲やってたけど、あれは新曲ですかねー。
歌詞聴こうと思ったけど全く聞き取れなかったです。死
やっと気付いたナントカがナントカーみたいな。何
ともかく、結生作曲かなーっていう感じ。すてき。

その後、路地裏哀歌は机に上手向きの後ろ向きに座って、
可愛さの余り、マイクが魚肉ソーセージに見えてくる。。何故
魚肉ソーセージ(違)がガラの唇に当たるのとか見てると、
本気で涎が垂れそうだしな。ヲィ
きもちわるい顔で見つめててスイマセン。。白目

お習字は、
「初めまして」「て、見た ことある」「顔ぶれ ばかり」
「ここから いつもの」「ように やり」「?」「やるん」
今気付いたけど、何だこの習字!?早く気付け
やる気無ぇじゃん…。

ネロMCは最近めっきり聞いてなかったけど。コラ
ちょっと聞いてみたよー。笑
メリーというオリンピックで金メダル取れ!とか。
いい加減にイイ加減にやれとか。
よく分かんないですけど。

今回は弦楽隊がウロウロしてて。
前にテツさんとかがよく来た。
長い…。
結生もよく来て。
和む…。
ぶっちゃけガラが見えないから早くどっか行ってくれとか、
言えないですけど。←言ってる
テツさんと結生がガラ机に腰掛けて弾いてて。
ガラがテツさんに手で「どいて」ってやってたけど、
ああいうのはいつもやっているのかねぇ。知らん
健たんがとても可愛かった。。
両手中指立てて煽ってたー。
曲が始まるのを待ってる顔とか可愛いねー。

あ。ハライソのギターソロに入るところの音が無くて。
どっちが間違えたのかなーと思って結生を見たら、
結生が健たんを見てた。
そっちですか。なるほど。。

薄々気付いてたけど、レスト イン ピースで、
マイクがキーンていって、ガラが眉間にシワ寄せて、
マイクを机にガツッと振り下ろした時に、
本格的に機嫌がヤバいと思ったー。
バンマスは髪の毛針が立ってヤバかった。笑
妖怪が近くに居るからね。コラ

アンコール1で、ガラがマダム帽子被ってスーツで。
マダム帽子のツバが広すぎるのか、ガラの顔が小さすぎるのか、
顔が見えないっていう。笑
あの帽子二日前に売ってるのを見たよー、109で。待て

アンコール!とかあんまり言わないうちに、
結生がプラーっと出て来て、そのままアンコール2。笑
てか、結生がムリヤリ出て来でもしなかったら、
ガラが出て来なかったんじゃないかと思って、
バンマス、グッジョブ!とか勝手に感動しました。笑
そんで、そぅいえばやってなかった愛国やった。
ガラはすっかりデストロイキャラで、
吠えたり、コロダイを蹴ったりしてて素敵でした。ポッ
最近は優しい人だけど、元々好きになった頃は、
こんな恐い人だったよなぁーとか懐かしくてウットリみたいな。
でも恐いガラはもぅ見たくなかったんだけどね。
矛盾してます。死

今回のツアーで初めて見たなーガラのあの顔。
厳戒網ツアーの時とかはよく見たけど。笑え
責める気は無いですさ。。
たまにはそんな日もあるさ。
私的にはスゴく楽しかった。
ウハウハで!キモっ


戻る