2004年08月29日 神戸STAR CLUB 三宮に行く前に京都駅の手塚治虫ワールド行って、 ブラックジャックの等身大とおぼしき人形があって。 一緒に写真撮ってウキウキ☆ばか ブラックジャックはカッコイイ。 てか、ブラックジャックより自分の方が背高かったのが、 プチショックでした。笑 神戸なのに神戸嬢が居ない!とか駄々こねてました。ヲィ STAR CLUBは入った感じヤバイ。笑 詰めないと客が入らないとかヤバい匂いがプンプン。。 高架下で電車の音がするところ。 拡声器が赤くて大きいのになってた。 最初の方にバイハがあって。 そぅいえば始まる前から気になってた、 ハコの両側にある鉄パイプみたいな工事現場みたいな足場があって。 ガラが嬉しそうによじ登ってたー。 客席の横だから、横向いてコズミックとか首がつらいよ…。 その後、ガラがさらに後ろに移動してって、 後ろ向いてコズミックとか無理です。死 参った。。 飛び降りて、ちゃんと客踏まないように着地してた。 健たんの機材が不調だったらしく。 ガラの目も不調で。 最初は右目が赤で左目が白だったんだけど、 右目は先に取ってて。 引っ込む時にテツさんに言いに行ってて、 二人並んでる後姿がガラが小さくてとても可愛らしい。。 その後も、歌いながら左目に手突っ込んで、 コンタクトはずそうとしてたけど取れなくて。 健たんの機材をどぅにかしてる間に、 ガラはコンタクトはずすために引っ込んでた。 機材は直らないしネロのMCで場つなぎ。 ガラが居ないからダルくて朦朧としたよ。。危 ガラ戻って来ても左目痛そうで開いてない。 そんなガラに萌えてスイマセン!ヲィ 恋哀交差点は普通に歌ってた。 でもなんかステキ。。 新曲もまたやった。 今度こそ歌詞聞こうと思って頑張ったけど、 やっぱ聞こえなかったよ。死 ま、いいや。 心臓を押さえててアラアラーって思って。何 ホントに痛そうに見えるよ。あの体型じゃ。 お習字、2回あったのの1回目。 「すいません」「さっきコンタクトが」「どっかいきました」 「ファイナルなので」「ここからやります」「気合いで」 2回目は、 「今、かってに決めました」「冬ツアーやろうかな?」 「ここだけ」「の話」「CD出します」 習字多かったから必死で覚えたよ…。。汗 ツアーあるようだから終わっても淋しくないなーと安心。 CD楽しみだー。 てか、コンタクトの行方が心配だ…。笑 ガラがネロのMC邪魔して水鉄砲ぴゅーぴゅー。笑 こんな馬鹿のファンやるのヤダよー。コラ ネロは金メダルを獲得した模様。謎 メリーの羊さんの絵とか付いてた。 最前の柵がどぅなってるのかよく分からなかったのですが、 お立ち台みたいな排水溝みたいなので。何 そこに下手から健たんテツさん結生さんガラって並んでて。 ガラが真ん中が良かったー。黙れ テツさんとか長すぎて見上げても見えないもん。ぇ 結生の水の掛け方は変だな。。 しょぼしょぼって。何 てか、序盤で結生の投げたペットボトルが二の腕に落ちてきて、 すごい痛かったんですが。 持ってても邪魔だし要らないから取らなかったけど。ヲィ 水掛けられるの嫌いだし。 暑いからってみんな水回し飲みしててゾッとしたさ。 他人の飲みかけは飲めない派だー。 テツさんはビール飲んでて。 缶開ける時にしぶきが散ったけど、本気で酒だったしっ。笑 健たん見たら何か可愛い。 てか、アレはヒゲ薄くないか? ヒゲ生やしてるーと言えるか言えないか、という瀬戸際?ぇ 結生はツアーで痩せてきてる気がする。 もったり系がイケメン系に!多分 躊躇いシャッフルで杖登場! あの杖ダンスが何か好き。笑 何か、こんなところで?みたいな時にもコロダイが。 爽やかに頑張って避けてみた。 怪我しなかったよー。 良かった。。ホッ 愛国はしんどくても両手で万歳しないと気が済まない。笑 最後にもぅ一度バイハ。 コロダイの人の足が目に当たって、痛くはなかったけど、 目が見えなくなって。 左目のコンタクトがどっかいった模様。 ガラかよ!みたいな。笑 視界がぼやけてアワアワ。。 コンタクトどっかいったの、人生初だよー。 ガラがちゃんと落ち着いて見えなかったなー。チッ 結生がギターをガラ机に置いて帰る。謎 テツさんもガラ机の前のお立ち台部分に置いて帰る。 ガラの小さい背中を見送る。。 最終の新幹線の時間もギリギリだったため、 ネロのシメもそこそこに走り去ったよ。笑 ライブ最後まで聞けて良かった…。ホッ 結局、私のコンタクトは帰り道に目の奥から発見されました。笑 一昨日の京都は快適だったのに、 暑いし酸素無いし、過酷だったよ。。 もぅツアー終わりかぁー。。 |