菊刀町質番地
メリーライブレポ

2004年12月21日  京都MUSE
ここって舞台高いから首が痛いー。遠い目
空調は涼しくて好き。

ガラは黒スーツに黒地のストライプシャツに黒帽子。
カラコンは右目が赤で左目が水色い。
いつもと逆だわー。
メイクが、いつも目頭から下に向って引いてる隈みたいな線が無かった。
出てくる時に普通だった。何
たまに片手挙げて「やぁ!」みたいな感じで出てくる時があるんで。

最初はきっとロストジェネレーション。多分
ピンク拡声器使ってた。

歌ものでレトロ(仮)と東京テレホン。
懐かしいっすねー。
電波が云々でちゃんとフリやってますた。

Arryは始まりに全員ドラムの方を向くけど、
健たんだけ前向いてて慌てて後ろ向いててウケた。笑
忘れてたんじゃないんかもしれんけども。
その後、Ve-doroやらビニ本二丁目八千代館。
ガラがマイクをズボンの中に入れてゴシゴシ。
そんでしばらくしてマイクを口にくわえてて。
え、それってさっき何処に入れてた物ですっけ??みたいな。笑
まぁー自分のだからいいっすよね。。
Ve-doroでゴロゴロしまくってたー!
目眩が…の辺りで早めにひっくり返ってて、
三点倒立しようとして転がったり。
首で立ってたんだけど、アレは普通出来ないんだろうか?とか、
私にはよく分からないです。。謎

どんな体勢でも歌ってた。笑

ジャパニーズモダニスト。愛国2。三拍子(仮)。
そんな感じで殺伐と。適当
チュッパチャップスがコンビニに売ってるみたいな木みたいになってるのがあって、
大人買いだわー。羨望
そこからガラが5本程投げてた。
超欲しかった…。お菓子好き
もっと投げればいいのにケチー。コラ

すきっ歯水鉄砲やってたよー。
あれ、どういう気分で人に掛けてるんだろうね。笑
水掛けるのとか髪濡れると前髪割れるしグチャグチャになって髪痛むからツラい訳ですが、
何か無邪気で可愛いから許す!激甘
あと、机からいきなり落ちてた!
びっくりしたー。
そんなことが2度ありました。
怪我してなさそうだったけども。ホッ

お習字。
「ガラです」「昨日 声が」「つぶれました、」「今日は…」「口パクです、」
「ファイナルらしく」「行きます」「この箱を」「ゆらせ」
「前へ 飛べ」「キレます、」
いつも多くても9枚ぐらいなのに11枚もあったー。
しかも普通な内容をつらつら書くから、覚えるのに苦労したよ。コラ
声がつぶれたと言いますが、サッパリ気付かなかった上に、
言われた後にもそんな特別声が出てないって感じがしなかったような。。
大体、いつもそんなに良い声だっけー?暴言

ネロMCで。
今回のツアーは「冬のヒマワリ咲かそうぜ!」がテーマの様子。適当
ネロさん、私はバテてるんじゃなくて眠いんです。コラ
いやーホント眠かった。すまぬ。。遠い目

バイオレットハレンチでガラは上手の方に行ってしまい、
一人だけ横を向くのもかたじけないと思い。謎
ガラのことは諦めて他の人を観ることに。笑
気付いたらテツさんが舞台と柵の間に降りてて、
近いよ!とか思ってビビッた。笑
テツさんが近いとか珍しいことがあるものだなぁ。。
あ。ガラズボン半脱ぎだったよ。
またやってるわーと思って薄い顔して見てたよ。どんなだ

愛国行進曲やって。
再び愛国行進曲。
でもガラが止めて仕切りなおし。
この流れ、疲れるわ。老
最後の方、結生が疲れてあぐらかいて座り込んでたー。
老人をいたわれよー。コラ
ていうかガラ観てないじゃないか、自分。死
あ。ガラ、結生の肩に手をポムっと置いてた。
ガラの顔がきもちわるい…。今更言うな

アンコール1。
黒シャツの身ごろの上の方がどピンクの。
静岡で見た時は赤に見えたんだけど、
照明の具合なのか色違いのを持ってたのかは謎ですだ。。
で黒い帽子被ってスッピンでした。
まずは恋哀交差点。
「恐怖」って書いてあるBALZACのTシャツ。
むしろアナタが恐怖だよ!って突っ込みたくなった。爆笑
黒いマスカラ色っていうか目の周りに何も無さすぎだよ!笑
なんてツルッとした顔なんだ…。
イエローガールでサナカさんみたいな長さのマイクスタンドだった。
何の意味があったんだろう。。ヲィ
どこかで結生さんが頭にタオル巻いてた。
とてつもなくイケメンだった!驚
何でだろう…。
前髪が無い方がイケメンなのかな、あのバンマス。謎
みんなオールバックにしたらいいよ。待て
健たんがジャケット脱いでタンクトップになったら、
下手側で歓声が上がってたー。
ガラなんか脱いで当たり前だから何も言われないのにね。ププッ
あと陽の当たらない場所あたりやって終わり。

アンコール2。
ロストジェネレーションとやさしさキッドで終わり。
この曲好きじゃないわー。言うな
ネロは上手と下手にダイブし、怯えるセンターの客。笑
シンバルやら天狗やら旗やらうんと投げてた。
テツさんと結生肩組んで帰っていった。
テツさんの体の薄長さは見てて引くほどスゴかった!引くな
ガラは普通に帰っていった。
最後に飴くれ!飴!!と思いつつ。しつこい

そんな感じで。
自分、飴に目が眩みすぎです。笑
なんか今日はガラを直視しにくかったであります。
私的にガラって基本寄り目っぽい顔なのにロンパってたっつーか。
目付きが恐くてちゃんと見れなかった…。
カメレオンみたいだった。
心臓に悪いわー。
何て言ったらいいのか分からないけども、
ファイナルって言うけど、終わりー!って感じじゃなくて。
次を見てるライブだったんじゃないかね。多分


戻る