2005年03月31日 渋谷公会堂
2度目の渋公です。
前は03年の夏でしたね。
懐かしいね。
スゴい憶えてる。
ガラと手繋いでた女の子を。
身長差が羨ましかったなぁと。笑
最初にスクリーンで、さかしまエンドロールのCM。
ローディーさんたち出演。笑
走ってきたり卓球やったりサッカーやったりビリヤードやったり。
次に降谷のCMのパクりで。
みんな文字が書いてある白Tシャツにジーパンですっぴんっぽい。
・ネロ
「愛$」
「策略」
「情熱」
上2つを「×」印。
・テツ
「迷」
「虚」
「己」
上2つを「×」印。
バッテンの仕方が男前です。。
・健一
「war」
「Love&Peace」
「Rock」
上2つを「 」消去線。
まずペンのキャップが開かない健たん。笑
書いた後にジーパンのポッケに入れるも、
ポッケの穴から上手い具合にペン落下。爆笑
健たんは天才だと思います。。
・結生
「家族」
「信頼」
「メリー」
文字の間に書き足して、
「家族」+「信頼」=「メリー」って感じ。
・ガラ
「諦める自分」
「自信のない自分」
「進めない自分」
全部まとめてでっかく「×」印。
ぜ、全部自分なんですね…。
Tシャツ脱いだら下にチューリップの会のTシャツ着てた。
ていうかパンツ見えてるよアナタ!言うな
ガラ髪けっこう切っててイケになってた!断言
ガラの衣装は黒スーツで目が左水色右赤色。
隈みたいな線が無くてなんか変な感じ。。
白ベルトはワニの型押しっぽい柄の。
セットは途中でかつしかを彷彿とさせまくる、
シャンデリアに柱に赤いソファー。
ソファーの後ろのマネキンが2体、
千鳥格子かと思ったのによく見たらダイヤ柄だったジャケットと、
普通に黒いスーツを着せられたのがあった。
水がウィスキーみたいな入れ物に入ってて、
ラッパ飲みしてる姿がアル中みたいです。笑
ビニ本だったかVe-doroだったか、
小鹿のように軽快に走り回ってて何なのかと。笑
歩きながら座ったり。謎
ガラ、イエローガールで変な踊り。言うな
お客のフリの二分の一倍速。みたいな。。
見たことない市松柄のマイクスタンドの周りを、
自分のしっぽ追いかける動物みたいにクルクルクルクル…。
だんだん速くなってきて、バターになるかと思った。なりません
心切ループで机の上で「つ」の字になって。←どんなだ
いや、これは「π」かもしれない。何
机に頭つっぷしたまま、でも歌ってた。
ブルージーナイトでお約束の赤いソファー。ぷっ
横になって寝てて可愛いーvv
可愛いって狙ってるの分かってるけどさ。
可愛いんだもんさ。。死
膝抱えて座ってたりしてた。ラヴ
想ひでサンセットで女の人出てきてデュエットしてた。
女の人、せっかく来てくれたところ悪いのですが、
ガラだけのがいいと思った。
ガラだけバージョン聴きたかったから、
ちょっと淋しかった。
ふと見たら健たん転んでた。笑
むしろ健たんは転んでた所しか見てません。コラ
結生はやたら曲の終わりに座り込んでたような。。
頑張れよォ。
あ。新曲やったよ。
健たんの匂いがプンプンします。笑
健たんがピコピコなってたんですもん。
ネロMCで「ビクターからメジャーデビューします!」
みたいなこと言って。
おめでとうございますー!!
ガラがビクターのワンちゃんの陶器の置物持ってきてナデナデ。
その置物をソファーのクッションに優しく横たえてて、
優しいよ。。涙
置物抱えてウロウロしてるのが面白かった。
ガラってビクター犬に似てるなーとか思ったり。笑
最後が「そして、遠い夢のまた夢」で。
ドライアイス来て寒い寒い。。
幕の下り際に合掌してお辞儀してたよ。
アレ可愛いよ。
やってんの見たの3回目だよ。
幕が下りてエンドロールで色々と発表。
速スギて見えない☆ヲィ
そういえば、さかしまの引き換え券で貰えたのはポスターで。
ビックリマンシール可愛いな。
がすみをリアルに想像してしまって素でキモいと思った。笑
メリーもメジャーかぁ。
よく今まで頑張ったよね。凄いね。しみじみ
これからも頑張れメリー。
次の日は渋公打ち上げライブ的アフターパーティーで、
目黒鹿鳴館です。
|