菊刀町質番地
メリーライブレポ

2005年07月23日  宇都宮VOGUE
地震があったそうですが、歩いてて知らないです。
新幹線とか乗って、来るのスゴい大変だった。

いつものことですが、曲順がゲッソリするほどわかりません。死
ガラは白のノースリーブシャツに、カラコンは両目赤。
虫刺されをポリポリ掻いてた。人間だ。。当たり前
結生は前みごろがキラキラした黒いシャツ。
なんか眉毛がワザとらしくて気になる。ドンマイ

一曲目、やさしさキッド。
いきなりガラ、天井の鉄棒っぽいところでムダに懸垂。
最初からそんなにガシガシやってて疲れないのかな、二の腕。

Ve-doroやってハライソ。
忘れてたのか、2番目のAメロぐらいで慌て気味にタンバリン。笑
もう忘れるんならいいじゃん。。いくない

青春ノイローゼ。
バイオレットハレンチ。
コロダイの人が直撃して、机から落ちるガラ。プッ
ガラ的に常に宇都宮はアウェイなんだ?笑

路地裏哀歌はサビから始まるバージョン。素敵
黄昏レストランとか。
聴かせ系は落ち着くー。

次、愛国弐。
聴かせ系タイムはここまでか。短いよ。落胆
なんかイントロ変な感じに始まった。変って言うな

お習字の時間。
「今日は楽しいね」
「さっきまで」「ズボンのチャック」「あいてました」「かいほうです…」
「良い一日に」「なる気がします」
「キッカケは   」
乳首にフジテレビの目玉マークを描く。
すぐ目玉マークが泣いていました。汗で垂れて。。
早朝の健康な老人みたいに乾布摩擦して。
(タオルで背中の汗拭いて。)
脱いでた服着ようとして着ない。みたいな。何

心切ループは久しぶりですね。
ガラがキョロキョロ挙動不審だ。。

愛国行進曲。
ガラが前に立ってたスタッフさんのメガネを取って掛けてた。
似合わねーっ。言うな
ガラのヤンキーサングラスの色無しVer.みたいなメガネで。
メガネ指紋だらけになって可哀想だ。。
その後、天井の鉄棒で懸垂しながら下手に移動。。謎
「健くーん!」みたいな。どんなだ
テツさんは笑って見てたけど健たんは後ろ向いてて、
不穏な気配に振り返ってビビってたのがウケた。笑

ロストジェネレーション。
ガラいつも右手挙げるのフライング気味っすねー。言うな

迷彩ノ紳士やって。
頭がザクロはちょっとヒューライ。何
窓、ニヒリスティックって続いてて健たん頑張ってた。

ネロMCで「まだ暑くない」とか言ってたけど、
暑くて死にそうだったです。遠い目
どっかでストロボ。
照明でストロボって好きなんですけど。
止まって見えるのが面白くて。
ガラ、白い顔に赤い目で怖いって。笑

キャップで水を散布。
なんか聖水みたいっすね。撒き方が。
ペットボトル投げておきながら、
"飲む水が無いよー"っていうジェスチャーをスタッフさんにしてた。
なら投げるなよ…。

T.O.Pだかどっかで、ステージの奥行きがあんま無いから、
演奏中にガラのすぐ後ろをスクッとネロが立ち上がってビビった。笑

疲れたところにやってくるジャパニーズモダニスト。
陽の当たらない場所で本編終了。
最後に机の上で三点倒立。
ちゃんとキマってました。

アンコール1。
ガラはブドウが腐った色のタンクトップに黒の帽子。
結生は黒のメリーTシャツ。
そんで溺愛の水槽やって終わり。
何かの具合で時々ガラの歌がクリアに聴こえる時があるんだけど、
今日がそうで、いつも今日みたいだったらイイのになーと思った。

すーっごい楽しかった。
何か悪いことでも起きそうなぐらい。
帰りに御守りが千切れたしね。不吉。。笑


戻る