菊刀町質番地
メリーライブレポ

2005年08月01日  仙台CLUB JUNK BOX
仙台ですよ。
噂のFORUSですよ。初めて来た。
好きな洋服屋がいっぱいあったよ。
疲れたらイカンと思って見回らなかったけど。
人結構いっぱいっぽかったけど、
押しが弱くてたまに後ろにひっくり返りそうだった。

ガラの衣装は黒のノースリで白帽子で。
カラコンは右が水色で左が赤い。
レースの手袋してて。右手が白で左手が黒の。
ガラすごい元気そうだった。
基本的に顔面蒼白なのに元気そうな色の顔してた。

結生はスーツの中に白い半袖で。
両手3ピースで登場。
健たんはスーツの中に黒のされこうべ柄のよく着てるやつ。
ショッカーのカタログの。
テツさんはスーツに白シャツ。

ハライソのタンバリン準備速っ。笑
なんかでガラがめっちゃ寄り目☆何
手を蟻さんみたいに口元でウジャウジャさせながら寄り目。。

躊躇いシャッフルで歌詞をぽわっと間違えてました。ドンマイ
今日は歌モノが3曲だ。多め

お習字。
「自分 先日、」「たおれましたから」「今日も宜しく」
「息できないと」「苦しいけど…」
「皆んなが」「気にしてくれる」「から最高です」
「ここは俺の時間だから」「俺の時間なので他は呼ばなくてよし」
ガラ、かまってちゃんかよー。笑
いや、別に高崎のは仮病だと思ってたわけじゃないよ。
でもガラはあんま不幸自慢しないから好きなの。そういう問題か
字がアレだったため、"時間"あたりが読めなくてブーブー言われて、
もう一回書いてた。。
手袋で半紙がめくりにくそうだった。
一枚に三行も書くのはいかがなものか。。

ビニ本二丁目八千代館。
マイクのコードを天井のパイプに掛けて垂らして、
それに向かって歌ってて。
片方のコードを下に引っ張るとマイクが上がるから背伸びして、
下げると戻ってみたいなのを繰り返してて。。
なんつーか、クロールのような動きになってた。
説明しにくいよガラ…。
なんか音が変で妙にクリアーというかエコーかかってたような。

ニヒリスティックでは、さっき掛けたコードを、
歌の合間にペロッて舐めてを繰り返してて素でキモい。爆笑
なんだアレー。

ネロMCで。
waiveと2マンで来た場所だとか言って場の空気を曇らせ。笑
旗が汚くなってきたから鹿鳴館で旗に寄せ書きを募るらしい。
なんだか卒業式みたいだね。

やさしさキッドで、
ガラが下手のスピーカーの上に登って、
どうにもならず体育座りに近い感じで歌ってた。笑
スタッフさんが優しくて、ガラが落ちやしないか下で心配してたよ。
ガラ、迷惑な人だよ。プッ
ガラが下手に居るからずっと横向いてて、
前向いたらテツさんが居て、スルーしてしまってたよ。ゴメス
なんか結生さんが指さしてた。ガッツとかもしてた。
私とフリ一緒だー。ぇ
ガラがテツさんの肩に手をポムッと置いてた。

本編最後の愛国行進曲。
ここだったか、マイクをズボンの中に入れて前のチャックから出して、
ちょっと歌ったらまたマイクをしまって来た道順通りに戻してて。
何なんですか。。笑
ガラが珍しく客席にダイブ。軽

アンコール1。
ガラは白のノースリに黒帽子。
半分脱いでまた着る。謎
健たんは半分がシマシマのタンクトップ。
結生はピンクのメリーTシャツ。
ベルトが前ガラがしてたみたいな白で鋲が付いたやつだった。
溺愛の水槽。
"まぶた閉じれば"のトコで帽子のツバで顔隠してた萌え。笑
軽く魚の動きしてた。
そんで愛国弐。

アンコール2。
ガラはショッカーの星マークの黒Tシャツ。
テツさんペットボトルを山なりに投げたら、
遠くに飛ばなくて、笑ってた。。
本日2度目のバイオレットハレンチ。
ネロのドラムセットにあるお面をガラが装着。
そのまま歌おうと思ったら音がマイクで拾えなくて、
半分脱いで歌ってまた被ってみたいな。。
お面が半透明な超笑顔に見えるヤツだから、
ガラが超笑顔してるみたいで、つられて笑ってしまったよ。。笑

ガラ久しぶりにズボン脱いだー。
テンション上がりすぎだろう。笑
見てはいけないものが見えた気がするのですが、
幻覚だと思いたい…。遠い目
なんかガラが時々フレームアウトというか、
視界から消えることがあったけど、何してたんだろう。。

歯のすきまで水鉄砲飛ばして。
マイクコードで縄跳びを二重跳び4回ぐらいやっててスゴかった。
ネロが下手と上手にダイブしてった。
"スタッフに重いから飛ぶなって言われてるけど"とかって。
愉快犯ですか。
私は新幹線の時間も迫ってたのでそそくさと下がってたんで、
被害は無かったのですが。

なんか今日みたいなガラ好きだ。
隙あらば面白いことしてやろうーとか奔走してる姿が。


戻る