菊刀町質番地
メリーライブレポ

2005年09月10日  日比谷野外大音楽堂
野音初めて来た。
雨降らなくて良かったー。

始まる前にガラの親御さん見たー。
ガラ父さん体型とか仕草とかがガラと同じでウケた。笑
ガラ母さんガラと顔が同じで優しそうだったー。
なんか分かりやすい似方をしてるなぁと思った。
開演前からずっと黒い布のガラみたいな動きする集団がモゴモゴしてた。
あーいう人達、昔に新宿の歩行者天国で見たことある気がしなくもない。忘
セットはガラの後ろに、上手側にカラスが4羽とまった赤いソファーと、
下手側にテーブルがあって上に静物画みたいな薔薇3輪刺さった花瓶と、
水入れるガラスのアレと赤いリンゴと緑色のリンゴ(?)が乗ってた。

デジーノートで登場。
ガラ、アルバムジャケット写真の破れた黒い傘の穴から周りを見渡してた。
いい衣装着てたよ。豪華。
カラコン両目水色。シルクハットでレース手袋の右手黒くて左手白で。
裏地がピンクのスーツに羽っぽいコサージュ付いてて。
シャツはラインストーン付いてて脱いだら背中が丸くでっかく開いてて。
ガラ背中エロス。心なしかヘソ出し。ぇ
あれダーツあるし肩幅狭いし女モノじゃねーの?知らぬ

結生さんはスーツの中が白タンクと見せかけて襟があってよくわからない。。
健たんはシャツの前側が茶色い汚れっぽいの付いてて。何
あの可愛いブーツ。
テツさんはPVのモサモサが付いたシャツだった。
ネロは派手な柄のシャツで白ブチ眼鏡だった。
ラストの鹿鳴館で寄せ書き募ったあの旗持ってた。

一曲目の迷彩ノ紳士の冒頭でいきなり特攻ドーン!!煙系
特攻慣れてなくて油断しててビビったー。汗
普段メジャーのライブ行かないからさー。みたいな。
ガラのマイクコードが白くなってた。スタンドは市松で。

やさしさキッドはオイオイやって。
気合入って前奏長くなってたから腕が…。早っ
頭がザクロでヒューライ。結
ロストジェネレーションか青春ノイローゼあたりで、
ソファーに両足乗せてマイクスタンド持ってのけぞってた。謎
どっかで演奏がグラッてなったけど持ち直しててホッ。。

ハライソはタンバリン持ってるの見て分かった。
ニセモノ天国でマスターベーションみたいな。何
机の上でM字開脚してたよ。インリン様だー。
色気無ぇー。言うな

歌モノは3曲。
R-246は水を注いだグラスを手に持って。
想ひでサンセットでは赤いリンゴをズボンとかでこすって齧ってた。
モグモグして歌えるのか心配したけど普通だったな。
薔薇と片隅のブルースはソファーに座って歌ってた。
高い方と低い方どっち歌うのかなーと。
震える肩をー♪で案の定肩抱いてて可愛かったー。遠い目

お習字。
「この日を待ってました」
「最高だー」
「良いライブに」
「なりそうだ」
書初めに使うような長半紙に書いてた。
ずるずる滑ってスゴい書きにくそう。笑
リンゴに墨塗って齧ってた。不味いだろうよ。
食べ物をオモチャにしちゃいけませんよー。

首吊りロンドで始まる前まで居た黒装束集団登場。
ガラも紛れてみんなでキモスな動きしまくってた。爆笑
溺愛の水槽。魚の動き可愛いv
そのまま愛国弐〜マスラオ〜。
暴れました。笑

ネロのドラムソロ的なもの。何
ドラム台がなんか3階ぐらいの高さまで上がって、
クラッシック音楽に乗せてドラムソロ。
蛾っぽいデカい虫が飛んでるのが気になった。ぇ
ネロ「ここはヘブンか?」ってソコは"シャンバラ"って言おうよ。。笑

テツさんベースどろどろしてVe-doro。
ガラは帽子被ってて髪ペタンコだったのが、
出てきたら立ってた。
緑色のリンゴ齧ってプッて客席に飛ばしまくってたよ。
一個も届いてなかったけど。笑
ニヒリスティック健たんギター上手だったー。感動
結生さん終わりじゃない時に、
ギターをマイクスタンドに掛けようとしてた。謎

ネロMC中。
ガラがソファーに体育座り状態でリンゴ食べてる。。
とまってるカラスに餌付けしたりなでなでしたり。
そっちばっかり見てました。爆
今日のはライブDVDで売るらしい。
んでカメラが多かったのかー。

ジャパニーズモダニスト。
GO MAD!!っていうか火柱がボフボフあがって熱い熱い。
モッシュする気失せるぐらい熱い。笑
T.O.Pやって。
陽の当たらない場所。
これ聴くとメリーファンになりたて頃のことを思い出すよ。
ガラが後ろ向きだった頃とか。
バイオレットハレンチで回転花火が。。
ガラがものっそい突発的に横に飛ぶからカメラマンが付いていけてなかった。笑
ドロップキックとかフレームアウトしてそうだ。。
帰り際に、ガラのアディオス!みたいなポーズがイケで面白かった。コラ

アンコール1。
ガラは白の鋲いっぱい付いたシャツ。
イエローガール。楽しすぎて覚えてない…。待て
愛国行進曲は始まって巨大日章旗が揚がったけど一回仕切り直し。
「宣誓!」ってバンマス言ってないのに音出てたけど。何だろ。
結生さん下手側で敬礼してた。謎
空っぽな歌。
ネロ曰く「みんなで歌ってくれ」って。
…ドコを?
特攻でもっさり金テープ降ってきたー。
しかも取れなかったー。爆笑
ガラ、マイクコードで縄跳びしてたけど失敗気味で。ウププ
結生さんガッツポーズするのにノースリーブだからって、
恥ずかしいのかもう一方の手で脇隠してた。女の子ですか。。笑

アンコール2。
ネロがさっきのアンコの終わりをしんみり締めてたのに、
ガラが物凄い元気いっぱいに前転しながら出てきて、
しんみりムードぶち壊し。笑
しかも結生さんの通行を妨害。笑
黒のSHEEPISHタンクに白帽子だった。
健たん前側が黒いTシャツのような。何
テツさんタンクトップに赤のコンバースだった。

二度目T.O.P。しかも超高速。
バンマスがめっさ早くしてたけど、だんだん速度普通になってきてた。
二度目バイオレットハレンチ。
ガラが客席降りてきたー。
健たんもスゴい速さでセンターに突っ込んで来た。ビビったー。汗
ガラは下手の方のAブロックとBブロックの境目の柵までずんずん行って、
また横向いてコズミックせんといけんのかよ…みたいな。笑
結生ギターソロで股の間からガラが顔出して歌ってたけど、
許しちゃってる結生面白すぎ。笑
最後に机の上で三点倒立したの、
足が真っ直ぐ上向いてて、あんなの初めて見たー。感動
結生さんが色々ピックとかペットボトルとか投げてたけど、
がっつかなかったから一個も取れず。笑
テツさんステージのギリギリ前まで来て挨拶してた。律儀だ。。
ネロはドラムの皮やら卵やら牛乳やら、
めさめさ飛んでてスゴい飛距離だった。。

帰り際にガラオケでSPEEDのmy graduationとか、
24時間TVですかみたいなサライ流れてた。
帰りにだるま画伯見かけたー。
ビックリマンシール買いましたよ!と思いつつ。。笑

メジャーデビューライブだった訳ですが、
衣装イイし特攻多くて豪華だったー。
CD発売した日より今日の日の事の方が忘れないなと思った。


戻る