菊刀町質番地
メリーライブレポ

2005年12月01日  岡山ACTRON
岡山初らしいです。
すごい寒かった。薄着すぎ

ガラの衣装は白の背中開いたシャツで、
カラコンは右がうずまきで左がしましまでした。
マイクスタンドが、薄ピンクと黒のナナメ市松柄に変わってた。
前は黒と白の普通市松だったよね。
個人的に薄ピンクの方が好きだー。
結生はタンクトップにスーツ。
健たんはゴワゴワした布地の黒いスーツでスニーカー。
ネロはボーダーだったような気がする。

一曲目。何
マイクスタンドと机の所に黒いボロ傘立ててたの、
ガラが振り回してすぐどっかにポイッと投げてた。
かがんで結生のギターにシャウト。謎

頭がザクロでガラがパントマイムみたいに、
なんかすごい首ガクガクさせてた。笑
Ve-doroの最後の方が犬の遠吠えっぽかったよ。
アオーン!!みたいな。どんな
青春ノイローゼは、
イントロで健たんとガラがくっついて煽ってた。
…ような気がする。曖昧

黄昏レストラン。
最初にあった黒いボロ傘を差して歌ってた。
傘差して歩き回って結生に当たりそう。
てかガラ歌上手いな、今日。
なんか今日スゴい。
何でか分からんけども。
歌の最後には雨が止んだか確かめるように、
手の平を出して、傘たたんでた。
薔薇と片隅のブルースで、
新たな小道具、シャボン玉出た。
入れ物黄色くて吹くのが黄緑。
曲中も隙あらばシャボン玉吹いてた。
吹いたシャボン玉を手の平で触ったりしてエロス。イミ不明
てか、この曲とシャボン玉って関係無いよね。言うな
リフレイン〜土曜日の涙〜も、
歌ウマーと思ってぼんやりしてました。笑

お習字。
「お初です…」
「前回このツアー」「最高だと言いました」「しかし てっかいします」
「今日がすばらしく」「気持ちいいです」
「お互い最高の」「ナイト(夜)にしましょう」
「気合い入ってるかー」「ファイヤー」
墨付けた筆舐めてました。
"てっかい"が"へっかい"かと思った。笑
今度は福澤朗かyo。
てか全体的に日本語の意味が分からない…。阿呆

ネロMC。
「桃太郎ー!きび団子ー!…あとは知らない。」みたいな。おい。
ここは自分の地元と似てて8時にご飯食べようと思ったら、
商店街が閉まってました!て。
客の入りは福岡>熊本>岡山らしいこと言ってた。まじか。
来年大きなツアーでまた岡山来る!てネロまた失言じゃねーの?笑
なんかでネロがジャンプしてお腹が見えて、
どうしようかと思った。笑

首吊りロンド。
ガラ、天井のパイプにマイクのコード掛けて首吊ろうとしてて。
首吊ってガタガタして机から落っこちてた。笑
てかめっちゃ寄り目で怖いってばー。
必死にコードにしがみつくガラの姿が、
「蜘蛛の糸」の挿絵みたいで恐怖。笑
溺愛の水槽では泳ぐ動きしてた。

アンコール1。
ガラ白の鋲付きシャツに黒帽子で。
そして、遠い夢のまた夢。
最後拍手でモワーンと終わりました。何

アンコール2。
ガラ白鋲付きシャツ。
結生と健たんがメリージャージ。
テツさんはボーダータンクトップ。
Shambara。
ベースが目立つ部分でガラがテツさんを指差してリーダー気取り。
ガラ、ウゼー!!笑
T.O.P。
途中からベースの音が無くなって薄っぺらくなって。
ガラがマイク投げて中断。いや、マイク投げんでも。
テツさん「ストラップが切れちゃった」て。
テツさんエロス!!待て
そっちのストラップじゃなくてこっちのストラップですけど。何
結生が「いくよ!」って言って超高速で再開。
結生はよくギター持ち上げてウゴー!!てやってた。
んで帰り際にギターを机に置いてった。

アンコール3。
ガラ上半身裸。
結生と健たんはまだメリージャージ。
ネロMC中、ガラがその前に立って手にシャボン玉の液を付けて、
手で丸作って吹いてたけどシャボン玉にならなくて。
手に液付けてはゴシゴシして吹いて失敗して…て繰り返して、
結局最後まで出来てなかった。笑
ガラが気になってMC聞いてません。爆
妄想rendez-vous。
ガラは最後に元気に三点倒立していった。
机の上でぴょーんて。
結生はマイクスタンドにギター掛けて帰った。

すげー面白かった。
私のメリー史上最高に押しが無かった。
押さなくてダイブも無いメリーとかオモシロス。
手を挙げると手が寒ッ!!てなる。笑
いつもギュウギュウで上から人が降ってくるような、
過酷な条件で観てるのがバカみたい。笑
ネロの卵の殻部分が転がってたんで何となく拾ってみた。
涎的なものでヌルッてして精神的に無性に手が痒くなった。。死


戻る