2005年12月22日 難波ROCKETS CORE限定GIGですた。 前にロケッツでメリー観たのは渋公オープニングセレモニーで、 結生がスゴい綺麗でお人形さんのようだった思い出の場所です。 歳取ったな、結生!言うな ていうか今はあの頃と比べて全然化粧してないからね。 ガラは白の鋲がついたシャツ。 黒の銀リボンの帽子にタキシード仮面みたいな形で青緑のキラキラの仮面と水色の羽付けたの。 カラコン右目がうずまきで左目がしましま。 本編の途中で鳥肌トレーナーに着替えてた。 肩に"貧乏"とか書いてあってそれが似合っててウケた。コラ 結生は白タンクにスーツ着てたけど、 暑かったのか珍しく早々と脱いでた。 健たんは普通に黒スーツに白シャツでした。 テツさんは白シャツの襟が穴開く感じの鋲でブツブツだった。 ネロは小花柄だったかなー。 一曲目、妄想rendez-vousで迷彩ノ紳士。 愛国弐。 ガラはヘドバンの震動で机が一緒に後ろに下がっていったのを、 自分で元の位置に戻してた。笑 Arryやったー。 久しぶり。コアだからセットリストもコアな感じなのかな。 これはドラムセットに集まって始まりました。 Ve-doro。テツさん始まり。 頭がザクロ、ヒューライ言ってた。言うだろ 歌ものは黄昏レストラン。 路地裏哀歌。 結生のギター目立つところで大きくしくじってた。笑 チャララーララー♪のところ。 薔薇と片隅のブルース。 シャボン玉吹いてました。緑ストローでピンクの入れ物の。 あの日誘ってくれたみたいに♪の誘う動きがキモスだった。笑 お習字1回目 「コア限ですな」「大阪でやれてうれしいです」 「さて」「DVD買ったかい」 「自分によったね 笑」「いい出来だね」 「今日はねー もう少し」「歌<もの きいてください」 「いい1日になりそうだー」 「お互い全力で」「俺がこの細い体で」「うけとめてやる」 自分で細いとか言うなよームカつく奴だなー。笑 ロケッツはガード下にあるから電車の音がして。 音がする度にガラがチラッて上を見て。 ネロがドラムでトトントトン♪て電車の音出して、 ガラが両手で電車の真似してた。江頭かよ。待て 最後の半紙をフワッて投げて空中でグサッと手で刺してた。 引き続き歌ものの哀しみブルートレイン。 アタシは捨て猫。 ネロMC。 野音のDVDのネロが電撃ネットワークに見える件について。笑 後ろの人にも見えるように白縁メガネだったんだ! そのやさしさは買ってくれ!的なことを言っていた。 首吊りロンドで溺愛の水槽な流れ。 ビニ本二丁目八千代館。 あれ?久しぶり? 拍手喝采したがりました。笑 やさしさキッド。 座りたがってる奴に俺は席を譲らない♪て歌詞変えてた。 ちょっと口が悪いバージョンか。 お習字2回目 「俺の知ってるコアは」「今の3倍すごいよ」 「足りないんです…もっと」 「今日はまだまだいくよ」「明日はどうでもOK」 「ここをこわそうよ」 「いってみようー」「えんそうスタート」 とか言ってネロを見ると、後ろ向いてるー!笑 なかなか気付かず、ネロに習字見せてた。 "3倍"とかいう微妙な数値にリアクションに困る一同。笑 バイオレットハレンチ。 ジャパニーズモダニスト。 ロストジェネレーションとか激しいのがあって。 ガラ"はーい!もっとかかってこーい!"みたいな、 ものっそいナチュラルに喋ってて。 えぇー!?みたいな。 ラジオ出れなかったからってそんな喋らなくても。笑 T.O.Pやって。 愛国行進曲。 結生さんピック投げるの失敗して笑ってた。ププ ガラが帰り際に拍手して帰っていった。。 アンコール1。 ガラは白のチャームカルトの五分丈Tシャツ。 バスタオルをパタパタさせてすごい蚊みたいだ。爆笑 テツさんはスーツの中にしましまのタンクのような。 健たんは黒のベロアっぽいスーツで銀の縁がついてる。 イエローガール。 健たんがギターソロで机の上に乗ってました。 陽の当たらない場所で終わり。 ガラは最後にバスタオルを腰に巻きながらズボン脱いで温泉風。 タオル巻いてるけどパンツ見えてるよガラ。笑 結生さん、ガラが居ない隙にシャボン玉吹いてた。 最初失敗して次もなんか大きいのがボワーと一つ。笑 てか、ゆうくん関節キ…略。またかよ。 選曲がコアっすね。 楽しかった。 |