菊刀町質番地
メリーライブレポ

2005年12月25日  名古屋ボトムライン
メリークリスマスに名古屋です。

机がクリスマス仕様でした。
机の上の30cmぐらいのツリー、飾りの白いの巻きすぎて、
ツリーっていうか白いモコモコしたやつになってるよ。。
横側にちょっとした電飾がついてた。んでいつものボロ傘。

ガラは白シャツに黒スーツで仮面がついた帽子。
カラコン右目うずまきで左目しましま。
結生は白タンクにスーツ。
テツさん帽子被ってたー。
ネロは白のフリルだった。

ガラが出てきていきなりツリーをポーン!て。ツリー短命
一曲目、妄想rendez-vous。
ジャパニーズモダニストで三点倒立してました。
ハライソのタンバリンは地味でした。
Ve-doroで、
ふと見たらテツさんがスーツの襟を立ててて、
どっかの漫画で見た事あるイケメン神父キャラだよ!誰
テツさんニ次元だよ!
テツさんがニ次元だよ!!興奮

歌ものはブルージーナイト。
薔薇と片隅のブルース。
緑のストローにピンクの入れ物だったです。
哀しみブルートレイン。

お習字
「ツアーラストだね」
「一番ラストに」「したのは…その@」
「一番もりあがるから」
「その2 俺がここをすきだから」
「ファイナルラシク」「キレていこうかー」
「ファイナルアンサー」
で、みのもんたみたいに腕組んで顔作ってた。

首吊りロンドと溺愛の水槽。
ニヒリスティック、愛国弐。
このへんだったか忘れたけど本編の途中から、
机をどけて机無しで歌ってて。
いつもある物が無いと変な感じっすね。

T.O.P。
結生が超高速で始めようとして失敗。
ネロが舐めた顔して結生見ながらゆっくり始めて。
将棋倒しか何かで中断して再開する時に、
またネロがあの顔して高速で始めてた。
バイオレットハレンチ。
Shambaraで終わりかな。

アンコ1。
ガラはチャームカルトの白の五分袖Tシャツに黒スーツと帽子で正装。
東京に降る雪、、、は初披露っすよね。
一生懸命歌ってた。語りもちょっと言ってた。
手に息を吹きかけフゥーてやってた。寒そう。
リフレイン〜土曜日の涙〜。
そして遠い夢のまた夢。
ファイナル感が出ますねーコレねー。

アンコ2。
ガラはスターリンの黒地に赤のTシャツと鋲リストバンド。
空っぽな歌。
ロストジェネレーション。
あの、あまり記憶がありません。死

アンコ3。
再び妄想rendez-vous。
最後、ガラは拍手して帰った。
ネロが感動して泣いてて。ネロファンも泣いてて。
そのアツいノリに若干ついていけず。。笑
いや、でもネロお疲れ様!と思ったよ。
ドラムって一番疲れそうよね。体力要るよね。
ガリじゃ、やってらんないよね。

クリスマスプレゼントのサプライズで、
メリークッキー貰った!カワユス

手作り風な味でウマシでした。


戻る