菊刀町質番地
メリーライブレポ

2006年7月19日  渋谷O-East
ライカエジソンプレゼンツです。
昨年はO-WestだったのがO-Eastになったよー。
何かちょっとメリー出世した気分?笑

開演の20〜30分前ぐらいに、
左右のデカいスクリーンに林檎と嘘のPVのソロVer.5人分が、
ネロ→テツ→健一→結生→ガラな順で流れた。
歓声はわりとテツさんがキャーキャーだった気がします。
ガラは口パクがズレています。言うな

○本編
ガラはスーツに中にベストも着てて暑苦しい人だった。笑
マダムっぽいチョーカーしてて赤い帽子で前髪が長くて顔が見え難い。
カラコン右目は黒くて左目は青だった。
メイクがガラが描いたっぽい顔だった。
目の周り真っ黒け。
今日はメイクさんが居ないのかー。
あとの人は普通。適当

セットリストはPEEPSHOWを順番に、
でもBLUESCATとレトロフューチャーが無い感じ。多分。
この日はアルバム発売日だから、初聴きだった人多いだろうな。
私はフラゲしてたからアレですが。何

一曲目は狂騒カーニバル。
これサビ好きだわー。
センチメンタルニューポップはライブで何度かやった事あるっすね。
さよなら雨。
けして大きくはない胸に〜♪とか言って、
両手で自分の胸押さえてるガラキモス。笑

林檎と嘘。
今日はこの曲何回も聴くなぁ。笑
ガラステップ出ました!何
途中でガラが上着脱いで上半身裸にチョーカーだけ姿になったのが、
なんか変態っぽかった!コラ
PLTCはどうなるのかと思ったら意外に暴れ曲な感じで。
CDのより最後の部分(シンボルはプラスティック)が若干長くて。
このまま30分続いたらどうしようかと思った。汗

窓から逃げたラブソングはなんか忘れたけど、
泣き真似してたから間違えたのかなー?
顔シワシワになってたけども。
キマッてる太陽やって。
nameless nightは歌詞が飛んでいました。
何かの曲で机の上で体育座りしてました。コンパクト。
何故かみんな好きとされている妄想rendez-vous。笑

いつか忘れたけど何かの合間のSE曲で、
ガラが後ろ向きのまま曲に合わせて踊ってた。
お客さんに「カワイイ!」て言われてエスカレートしてて、
イラッとした。笑

ジャパニーズモダニスト、T.O.P、ロストジェネレーションと。
なんかガンノリで終了。
コロダイ来る時にガラが真ん中に居なかったおかげで、
あんま転がって来なかったかも。

ネロMC。
「ガラと健一に誕生日プレゼントあげてないから、
 後でタバコ1カートンずつあげる。」とか。
プレゼント何あげるか、あげる前に言っちゃうのかよ。
色気の無い人だなぁ。←無くていい
「昨日は自主盤でした。ライカのライバルだけど。」
「野音ソールドアウトで立ち見席解放。」
あと、O-EastとO-Westを間違えてた。
私はO-Westに来ることの方が多い。どうでもいい
ガラはMC中に背中をピンクの杖を孫の手にして掻き掻きしてた。
なんかゴシゴシ掻いてて赤くなってた。笑
ネロは客席から笑いが起きたために、
「何か間違ったこと言った?」みたいな被害妄想。笑

ハケ際にガラはペットボトルを投げ上げて、
それをオーバーヘッドキックみたいな感じで蹴ろうとして、
2回失敗してた。。
成功するとカッコイイんだろうけど、
失敗すると着地がドサッて落ちるから可哀想な感じになってて、
切ない気持ちになった。。笑
結局出来なくてゴロゴロ転がりながらハケるすぐ後ろで、
ネロが自分見ろみたいに指差して、
バック転してた!バッタンって。
そんな芸を持っていたとは…。
ネロはオイシイところを持っていきました。。

○メリオケ
ビクターの田中さんが司会進行。
メリーの歌を歌詞を見ずに完唱できたらトレカ全種貰えるっていう企画。
これは「みんな歌えなくてやっぱガラって凄いんだ!」みたいな、
素人使って優越感を得ようっていう魂胆っすか。
ガラせこーい!コラ

ガラは白のTシャツでピンク豹のリストバンド?
結生は見た事ない林檎と嘘の黒Tシャツ。
あとの人はちょっと記憶が…。笑
ガラは後ろの方に机と椅子セットしてた。
椅子の上に正座してると足が無いみたいに見えるー。心霊写真
ガラが学校机についてると、どんだけ荒れた学校だよ!みたいな、
何かそれだけで可笑しい。笑
スケッチブックにマジックで色々書いてた。
「雨ですね」「明日もだよ」
ガラ"雨ですねー"お客さん"そうですねー"とかいう掛け合いが、
いいともかよ、と思った。笑

イエローガール。
「全く聞こえません… 合格」
さよなら雨。
「バカ?」「全く聞こえません」「×」
チック・タック。
「(花丸)」
バイオレットハレンチ。
「×」
リフレイン。
「×」
R-246。
「イントロ×」
林檎と嘘。(東條さん)
「×出せません」

挑戦者はメンバーが選ぶんだけど、
テツさんだけ投げたピックを取った人、みたいな感じで、
どんだけ責任背負いたくないんだ!?っていう。笑
ネロが東條さんを選んだせいで、みんな(私も)非常に気を遣った。
ネロめんどくせー。
途中で健たんが田中さんのマイクのコード踏んでた。天然だ。。
あと田中さんに「みんな上手いね」って急に話振られてモニョってた。
健たんいじられすぎ。笑

いやぁー。挑戦者の方みんなカワユスなぁー。
全部の曲で、私の周りの人みんな歌ってて大合唱になってたよ。
私も少しでも挑戦者の人のヒントになればなぁーって歌ってた。スマヌ。
けど報われなかったっすねぇ…。遠い目
挑戦者をガラだと思ってたから(何故)、
本物の方のガラはあんま観てない!爆
林檎と嘘の時だけガラ観てた!
私も歌いたかったなぁー。無理
テレビで歌詞見ずに完唱するやつは仕込みがあるけど、
メリオケ、グダグダしたけど仕込み無しで歌える人が丁度いい人数居て、
構成的に良かったと思うよー。
…ってコレ、何目線なの私?謎

○アンコール
溺愛の水槽で迷彩の紳士の流れ?
好きー。
やさしさキッド。
久しぶりで一瞬やさしさって気付かなくて、
最初からオイ!オイ!し始めちゃって腕痛ぇ。プチ後悔。笑
愛国弐、陽の当たらない場所で終了。

結生くんがほっぺの肉を吸ってた。謎
なんつーか、強引にシャープな顔になってた。どんなだ
ピック投げるの上手の前の方にぶつける真似してた。
ケツ様がSだったら、どうしようね。笑

面白かったー。
メリオケとか予想よりイイ感じで良かったなーと。
まぁ同じネタは二度しないだろうからいいやーみたいな。笑
ガラ、新曲初披露な感じで歌詞が不安そうだったなぁ。
野音はカンペ無しでね!!笑


戻る