菊刀町質番地
メリーライブレポ

2006年7月30日  日比谷野外大音楽堂
雨降ると思ってたのに降らなかったっすね。
メリーファンに強力な晴れ女とか居るんじゃねー?

PEEPSHOW(SE的な)
ステージは赤と黒の布張って直方体な感じで。
真ん中の丸い穴からネロだけが見えるという、
覗き部屋覗いたらネロ!とかガラヲタ的にどうでもいい演出。コラ
で、手前の幕が取れて始まり。
下手にはサックスとか持ったセクシーお姉さん達登場。
若干上手寄りのセンターに登り棒っていうか、
きっとストリッパーとかが踊るのに使う棒的な鉄棒があって。
ガラは踊り狂っていたけど、
あまりエロい感じはなかったっすね。爆
登って逆さまになったりグルグル回ったりしてた。

ガラの衣装は白の帽子に黒スーツで黒シャツで白ネクタイ。
カラコンは無い模様。前髪長ぇーよ。
結生や健たんも黒スーツ黒シャツ白ネクタイな感じ。多分。
結生さんはちょっと散髪したのか、サッパリしてた。
テツさんは上着脱いだら黒シャツに白のサスペンダーしてた。
ネロはエミリオプッチ以上に派手なシャツね。

狂騒カーニバル。
やっぱこれ一曲目だよねー。
センチメンタルニューポップ、迷彩ノ紳士あって。
やさしさキッド。
オイオイ手挙げるの早くから参加してしまうという失態再び。笑
腕が痛い。。
青春ノイローゼやって。
ハライソ。
ガラはタンバリン叩いてたような気がするけど、
途中からタンバリン被りっぱ。
頭がザクロ。
これは結生くんにヒューライやらないとねぇ。
フリが誰に合わせたらいいのか分からない。死

ガラ生着替え。笑
上手寄りの後方にある帽子掛けに色々衣類を掛けて置いてて。
赤い帽子で黒い背中開きシャツに衣装替え。
昨年の野音なんかに着てたやつの黒バージョンみたいな。
後ろ向いて着替えてんだけど襟とかが引っかかってて、
手伝ってあげたい気持ちでいっぱいになった。笑
誰かー手貸してあげてー。
最終的にちゃんと着れてたけど。

そんで、さよなら雨。
これ一応歌ものコーナーですか?だよね?
アウトロも歌があったような。
増やしてたような。
林檎と嘘。
あの例のステップが出て。
リフレイン〜土曜日の涙〜。
いやー懐かしいね。そんな古い曲じゃないけどね。

お習字。
「こんばんわ」
「野外だし」
「こわれて」
「くれ!!」
「その前に」
「いち直していい」
「こわれてゆけ」
長半紙だし風吹いて捲れるから途中で地べたに置いて書いてた。
そして何故か横書き。
見せる時も風でペラペラなって必死だった。
ガラおいしいなー!芸人
私"いち直し"を"お色直し"と勘違いしてたけど、
その後、ズボンに手入れてヨイショって。下ネタか?
そんなものは直したければコッソリ直してください。
途中で墨が無くなって注ぎ足して、最後余った墨は飲んでた。
地球に優しいガラ。違

PLTCはこれまた若干長めで。
どっか忘れたけど魚みたいにピチピチしてたような。謎
Ve-doro。
スポットライト当たってるテツさんの横にガラがやってきた。
ライト好きなんすかねー。笑
ジャパニーズモダニスト。
ホールのような詰まってないところでGO MAD!!とかやると、
転げ落ちそうになって素になるね。笑
登り棒にキツツキのように頭突きしてて。なんか鳥っぽかった
鉄骨の骨組み?が全壊したらどうしようかと想像。無ぇよ

ネロリズム。
和太鼓とコラボレーションということで、
7人の眼鏡とネロ(眼鏡)。
ドコドコドコドコドン!ネロ!(何)みたいなアレで、
子ネロさんたちノリノリ。笑
ネロは白ベストに赤かピンクのシャツに白スカーフで、
ニワトリっぽかったっすね。ぇ
上空をヘリコプターが!空撮キタ!
どうでもいいけどネロリズム長ぇよ。

デジーノートでスカお姉さん達再登場。
ガラはまた衣装替えしてて、
林檎と嘘のPVみたいな白シャツにコルセット。
赤いキャミは着てなかったよ。。ホッ
顔の目のとこに横一本線と縦に顔からヘソらへんまで一本、
銀色の線があって、鯖っぽかった。
あのメイク、顔立ちが解んなくなるから何かなぁ。。笑
健たんはPVのストライプのシャツ。
結生は白のベストの肩口が赤か黒のビラビラでウエスタン?謎

首吊りロンド→溺愛の水槽。
何かこの流れSCI-FIっぽいー。
ニセモノ天国でロストジェネレーション。
ガラ♪失くしたなら明日にでも失くせばいい〜♪とか言ってて、
どんだけ失くすんだよ!笑

愛国弐。
バイオレットハレンチ。
健たんの機材?返し?とかに布被せてたから、
何らかの汁的なものがすごい飛ぶのか?(何故)と思ったら、
花火降った。昨年のバイハみたいな。
遠近感がわかんなかったけど、もしや火花くぐった?熱くない?
火花をバックに佇むガラがターミネーターの敵に見えた。笑
首にマイク掛けて登り棒伝って登っていって、
足掛けて逆さ吊りになったらマイク出して歌いだして。
大事なところで逆さ吊りになって歌ってなかったから、
実る恋も実らねーよ!バカ!!笑

T.O.P。
普通の速さですんなり始まりましたね。
ピョンピョン飛んだ。そして足挫いた。死
黒い虹。
暗くてライトがもやもやーんとして幻想的な感じ。
これ聴くと九段あたりを思い出すけど、ここ別に日比谷だね。笑
地理的に近いのか遠いのかわかんないですけど。
僕の歌を〜♪で終わってた。

アンコール1。
薄い水色の服の人が出てきて、変わった色だから、
てっきりガラかと思ったら結生だった。
あんな色も着るんだねー。
ガラは灰色のテロテロしたノースリーブのつなぎに、
赤い細いベルトしてて、ねずみ男の夏服みたいな。ぇ
ガラ以外着こなせる人が居なそうな服。笑
nameless night〜名もなき夜〜
このへんでポツポツ小雨が降ってきた。
傘差すか差さないか迷う程度だったんで平気だったけど。
歌詞間違わないように必死なのが伝わってきた。笑
窓から逃げたラブソング。
何かガラって可哀想な人だなーとしみじみ思った。笑

アンコール2。
みんなサッカーのユニフォーム。
ガラは灰色のつなぎを半分脱いでズボンな感じにして、
サッカーのユニフォーム着てた。
で、下手の柱をはしごっぽく登って降りてた。イミ不明。
ネロがカウントダウンライブやりますの発表したら、
ガラが珍しくネロのMCに反応して両手挙げてガッツポーズ!

陽の当たらない場所。
ここか忘れたけど曲前に結生と肩組んで顔覗き込んでいたような。
妄想rendez-vous。
ガラはよく判らない白Tシャツ。
特効で銀テープ出た。
風向きの関係で綺麗に下手側に流れていった。笑
取ろうと思って出した手をどうやってしまったらいいの?恥
みんな楽しそうでしたねぇ。
空気で伝わってきた。
ハケ際、ガラはテツさんと握手。何故
ネロが"全国ツアー頑張る!"とか重く言ってて、
そんなに嫌なの?私はスゴい楽しみだよ。

今年もだるま画伯とガラの親御さん見た。恒例か
なんか緊迫感とか焦燥感とか余計な物が無くて楽しめたよ。
メリーさん頑張ったよ。
取り合えず、私の年末のスケジュール空けておくよ。
どうせ元々何も入らないだろうけどな!死


戻る