菊刀町質番地
メリーライブレポ

2006年9月20日  Live House浜松窓枠
初・浜松。
でも私、ウナギ食えね。
出入り口が真ん中にあった。
ネロのドラムの後ろになるかな。
謎な構造だ。。

ガラは黒の背中丸く開いたシャツで灰色のつなぎで、
緑色の仮面と羽根が付いた黒の帽子。
髪の毛はなんかちょっとセットしてたような。サイドがちょっと。
メイクのアイラインが目尻でハネてて茶色いシャドウな感じ。
カラコンは無しか、してても暗い青みたいな。←わからんかった
結生は白Tシャツに黒ベスト。
なんか目の下がどんよりしてた。笑
アイメイクだよね?
健たんはいつか忘れたけど白シャツ姿だった。曖昧
テツさんは黒ジャケットで中に白タンクとベスト着てた。
で、ストライプのズボン。
ネロは白シャツに黒レースが付いてるやつで市松のネクタイ。

狂騒カーニバル。
センチメンタルニューポップ。
ガラ、ドラムのすぐ前ぐらいで歌ってた。
スロ→ダイブとか歌わないところが多かったような。

ニセモノ天国。
キマッてる太陽。
レトロフューチャー。
どっかでテツさんが前に出た隙に、
健たんが広々とした場所で回転してた。笑

BLUESCAT。
非常にどうでもいいけどトランプの仕草の時に、
ガラの指の間の皮は水かきかなーとか気になって見てた。笑
窓から逃げたラブソング。
さよなら雨はアンサーソングの方を歌ってた。

お習字。
「元気ですか?」
「浜松で」「はじめての」「ライブなので」
「もりあがって」「いきましょう、」
習字ふっつーう。

首吊りロンドで首吊ってた。
溺愛の水槽。
ガラが下手に行くの見てたら、
テツさんがpinkyfish!て言ってんの見かけた。
てか、またサムい替え歌。。コラ
nameless night〜名もなき夜〜。

ネロMC。
「どのへんが窓枠なんだろう?」って。
いや、それ私も気になってた。
「窓枠ぶっつぶせー」的なことを言いつつ、
「でもホントに壊したら俺らに(責任が)来るから…。」みたいな。
MC中、笑いをこらえているテツさんの顔初めて見た。笑

FREAKS A GO GO。
迷彩ノ紳士。
PLTC。
ガラは天井の鉄棒っぽいところを持って、
天井に両足掛けてV!みたいな。笑
鉄棒の技でいうグライダーみたいな感じ?
てか足の所の天井が崩れて石みたいな欠片が、
雹みたいにボタボタ降ってきて大変だったよ。。
妄想rendez-vous。
マイクでお腹ガリガリした途端に音が出なくなってたような。笑
原因はガリガリ?

アンコール1。
ガラは黒のシワ加工の長袖シャツ。
細すぎてシワが全部縮んだ状態でなんか普通。笑
よくあんな小さいサイズの服売ってたなぁ…ってことはアレか?
結生は素肌に黒ジャケットに見えた。
テツさんは黒シャツに黒帽子。
ネロはうすピンクのタンクに黒ジャケットに白帽子。
高層ビルの上でラストダンスでカスタネット叩いて。
林檎と嘘。

アンコール2。
ガラはど紫色のショッカー系のTシャツでズボン代わりに白のつなぎを着てた。
無駄にど紫色が似合う。笑
結生は白のツアーTシャツ。
ロストジェネレーション。
ガラは脱いだり着たりしてたよ。
ジャパニーズモダニスト。
狭くてコロダイの帰り道が無いから、
結生くん避けてたりしてた。
T.O.P。
結生、ガラが居ないのを確認しながらギターをマイクスタンドに掛けてた。

アンコール3。
ガラは白つなぎのみだったかな。
他の人は同じ。
バイオレットハレンチ。
ガラは近くに来てたテツさんの肩をポムポム叩いて、
テツさん笑ってた。
ギターソロに下手に行く結生。何故だ。
ガラはすきっ歯水鉄砲。
結生はギターを客席に贈呈してた。

窓枠小さいハコなのに暑いよーう。
楽しかったです。
やっと東京帰れるー。


戻る