2006年12月09日 甲府KAZOO HALL 何でこんなところにライブハウスが…。 普通、夜歩きたくないようなガラ悪い所にあるよねぇ。知らん 鈍行はめんどくさかった。スゴい寒かったし。 反対ホームの電車を見て、 あの電車に乗ったら東京に帰れる…とか何度も思った。笑 ガラの衣装は、 黒の丈が長いスーツにベストに白シャツに黄土色のようなネクタイ。 髪後ろ上半分結んでた。 結生は黒スーツで赤青のネクタイ。 健たんは黒スーツで中は黒のフリルシャツだったような。 テツさんは黒スーツでズボンがストライプ? ネロは黒スーツで白地に黒のヒラヒラシャツ。 マイクスタンドの模様が変わってた。 何ていうか。。丸柄っていうのかな? 一曲目は、たしかFREAKS A GO GO。 キマってる太陽。 結生くんコーラスがハッキリしてるなぁ。笑 溺愛の水槽。 歌詞変えまくりで♪君の中で泳ぎたい♪とか出てきて、 小さいガラが胃の中で楽しそうに泳いでる姿を想像して吹いた。バカ 迷彩ノ紳士。 ハライソはタンバリン出動した?してなくね?忘 青春ノイローゼ。 頭がザクロのヒューライがあまり聴こえなくて、 ヒューライの存在忘れてた!ブランクがあったし。言い訳 歌もの。 想ひでサンセットは適度にアレンジを加えつつ。 薔薇と片隅のブルース。 高層ビルの上でラストダンス。 カスタネット的なものは無かったよ。 でも、ついつい手拍子。 また結生のコーラスがデカくて気になった。笑 さよなら雨。 シングルバージョンでした。 生は良いね! お習字。 「始まったね、」「ツアーが」 「海外に行って」「やせて帰ってきました、」 「けつが痛いんです、」 「やっぱりガラは」「日本がいいです、」 「もう今日の分の」「歌はうたったので」「暴れていこうか」 そんなヤバい程やせてないような気が…。 ケツが痛いって外人に襲われたとかじゃなくて、 飛行機で長時間座ってたからとかっすよね?笑 ていうか一人称が名前。笑 最後の一枚を筆で突いてた。 天井にプロジェクター…じゃなくてスクリーン? が出てきそうな直方体がありまして。 ガラがそこに首吊ろうとマイクコードを掛けようとしたら、 明らかに首吊りロンドじゃない曲が始まって、 机降りてセットリスト見に行ってた。笑 そんな狂騒カーニバル。どんな センチメンタルニューポップ。 やっときた首吊りロンド。 ガラが「首吊ろうかー」とか喋ってた。 天井にマイクのコード掛けて首吊ってた。 何か凄いイイ顔してて見とれた。白目で笑顔。ぇ 机から落ちたら首の骨折って死ぬよーという心配より勝った。笑 最初出てきてから、ずっと干し柿みたいな顔が縮んでたけど。 一連のバタバタの後に見慣れたガラの顔に戻ってたような。 面白いパフォーマンスがいっぱい出来て満足げな、あの顔。笑 ニセモノ天国。 天井のパイプにマイクコード掛けて、そこに座って。謎 救命隊みたいな。説明しにくいよ! ガラ分の体重に耐えられるコードの強度にビックリ。 PLTCはあまり長くなくてヨカッター。 結生と肩組んで歌ってた。 最後に三点倒立してた。 個人的に靴脱げたのが気になってて、 あんま見てないけど。バカ Ve-doro。ジャパニーズモダニスト。 どっか忘れたけど、マイクが天井に掛かってるから、 ガラが結生のマイクを奪ってた。 奪いながらズボッてなって姿が消えたけど何だったんだ?謎 ガラがちょいちょいミラーボールをつっついてて、 もげたらどうしようかとドキドキ。 ネロMC。 海外の話をしてた。 マネージャーの荷物が無くなったり、 ボーカルが食べる物無かったりの珍道中だったと。 "一番信頼できる日本のNMNL"とか、ちょいちょい失礼だ。笑 T.O.Pはとても高速。 陽の当たらない場所、ロストジェネレーションで本編終了? ガラは無駄に天井を伝って帰ろうとしてた。笑 アンコール1。 ガラ黒の帽子は前に仮面とか付いてたヤツだと思うんだが、 羽根がかすかに付いてる程度に。。笑 黒のシワ加工のシャツ。 林檎と嘘。 東京に降る雪...。 何て寒苦しい曲を。。 今日にピッタリ。笑 nameless night。 "苦しい日々"ニ回言っちゃった。笑 これは歌詞難しいよねー。私も覚えてないもんねー。 愛国弐。 どっかで健たんがズコッてなってたように見えたけど、 そういうパフォーマンスだったかな。 わかんない。 アンコール2。 結生は灰色のツアT。 健たんは黒に銀色の羊の絵のツアT。 ネロはフランスで調達したらしい"nero"って書いてあるTシャツ。 スロ→ダイブ。 ネロが歌おう!的なこと言ってたけども。 妄想rendez-vous。 押しが強くなかったのでノビノビ観れました。 ガラは可愛らしい生き物ですなぁ。 |