菊刀町質番地
メリーライブレポ

2007年2月11日  大阪城野外音楽堂
コールingと野音DVDW購入イベント
手渡しイベント大阪まで行くつもり無かったけど、
用事のついでに行くことにしました。

衣装的にはガラは黒のロングコートみたいなのにタンクトップ的な、
尖り気味で白い革っぽいカカト踏む靴で、
濁った緑色みたいなハットで、
蛍光ピンクのマフラーっつーかストール?巻いてた。
帽子とマフラーが無かったら多分、超カッコイイ。笑
他の人は普通に見覚えのある衣装。

最初に新曲を流して、メリーさんからコメント。
新曲の作曲者、健たんから!って。
雰囲気的に東京でも言ってた臭いな。
聞かずに「結生の曲っぽ」とか言ってすまんかった。
結生は「暖冬だけど寒いです。」というかの有名な名言をね。違
あと、お酒→スルメ→メリーの新曲と、がっつり話が脱線。
司会の人がテツさんには好きな酒の種類などの話を…と振って、
司会の人的に「芋」という答えを期待してただろうにも関わらず、
テツさん「ガラちゃんはビールだよねー?
で、こっから(結生〜テツ)が焼酎でネロは何でも。」
と、やっぱり期待を裏切ってた。さすが
ガラは「(新曲の)テーマは兄妹愛です…」まじで?笑

さて。本題の手渡しですが。
・ネロ
ネロは誕生日っていう絶好のネタがあるので、
私「誕生日おめでとうごさいます」
ネ「みんな、ありがとう!」何故みんな…?
ネ「何か、こう…白くてイイですね!」
私「ありがとうございます」
何故か色を褒められた。謎
・テツさん
テツさんは、また当たり障りの無いトークを。笑
テ「こんにちは」
私「こんにちわー」
テツさんが寒そうにブルッとしたんで、
私「寒いですか?」
テ「大丈夫です。」みたいな。
顔ちっせー。
・健たん
健たんに「こんにちわー!」って言ってみたら、
ビックリして何か声を発したような。
文字に起こせる感じの言葉では無いが。笑
あまり話し掛けるのもアレなので沈黙。。
・結生
結生くんはサラッと。挨拶的な。
私「こんにちわー」
ゆ「あーどうも」みたいな。
何だーそのダルそうな顔はー。笑
・ガラ
ガラは何かいちいちモタついた。
とりあえず謎の整理券を貰う前からスタッフさんに急かされだす。早っ
焦るけど、モタモタしてるガラを置いて帰れないし、
パニックですよ。死
てか握手2回してねぇ?爆
2回目ガラに手を差し出された時に、
さっきしたよなーと思ったけど断るのも何だったんで。
眼鏡してなかったから、すっぴんで顔薄いけど、
目がガラス玉みたいにキラキラしてて、
赤い実ハジケタ!再
三次元って素晴らしいね。どんな感想だよ
最終的にスタッフさんやらに「すいません」と謝りながら逃走。笑

ガラは駄菓子屋さんのお菓子に囲まれて、
指輪のダイヤモンドの所が飴になってるやつを、
小指にはめながら舐めて糖分を補充してた。
何その超可愛いピンキーリング。萌
あとの人はコーヒーとか飲んでたかね。多分

最後にメリーさんから一言。
健たん達は同じような内容で。適当
ガラは「すぐまた大阪に来ます。楽しみにしてて下さい。」みたいな。
最後にネロのハッピーバースデーでケーキ出てきた。
その後、新曲2つ目。
オリエンタルなんとかなんとかーみたいな。何なんだよ
初聴きですが、カッコヨス。
Aメロ?か何かの終わり方がカッコヨス。
曲の展開が多いなーと思った。

イベントの会場に椅子があったし、
東京より人が少なくて待ち時間短かった分、快適でした。


戻る