2010年12月29日 渋谷AX MERRY SONIC 10 WINTER 〜Special 2night[白い羊][黒い羊]〜 という訳でね、メリー白黒の季節です。 これが無いと一年が締めくくられないっすよねー。 白黒通し券のプレゼントがCDケースだた。 カラーバリエは灰色と黒がある。 紙の健一のコメントカッコヨス。 ○白い羊○ 衣装は全員スーツフゥー! ガラはラグフェア並みの黒の羽根のやつに首吊りのハットの後、普通ハット被ってた。 ちなみに結生くんは散髪して普通の髪型になっていて、 ネロ氏は黒縁メガネ男子で、テツさんは新しいベースかっこ良くて、 健たんは偽・健一(キーボード横山)出現により、双子になっていた。ぇ 椅子とか地球儀とか時計とかガラの小道具モリモリ山。 譜面台に赤い布でカバーしたっぽいやつがありました。 カンペ、堂々と。笑 M 1 黄昏レストラン 結生くんピアノ弾いてた。キーボードだけど。 M 2 薔薇と片隅のブルース M 3 想ひでサンセット ガラのネクタイ緩める仕草フゥー! ヨダレが止まらない。私の。お前かよ 想ひでサンセット懐かしくてホロリとした。 ていうか結構ずっとホロリとしてた白羊。。 M 4 クライシスモメント -UNPLUGGED- これリリースされた時にすぐ、白い羊で聴けるかもーと思って、 ずっとこっそり楽しみにしてたんだぁ!いえーい! やっぱりネロ氏は座ってる箱叩くのね。 M 5 首吊りロンド 何でこれアンプラグド。笑 M 6 高層ビルの上でラストダンス M 7 M.E.R.R.Y.MARCH〜デンヱンカウキヤウクミキヨク〜 M 8 歌声喫茶『モダン』 時計を抱える。 終わると元の場所に片付けてた。笑 〜メリーメドレー〜 M 9 恋哀交差点 M 10 リフレイン〜土曜日の涙〜 M 11 チック・タック 〜メリーメドレー終わり〜 M 12 新宿ナナ(ニューロティカ) すげーライブとCD同じだー。 例えばメイク前と後の顔が変わらない人って、 元の顔が可愛いか、メイクの技術が下手かのどっちかだけど、 どっちなのだろうねメリーさんは。笑 M 13 アタシは捨て猫 M 14 真夜中(仮) 昨年の白い羊とかでやったやつなんですね。 でもさよならはキ・ツ・イ♪みたいなやつですよね。ぇ M 15 夜光 -TAIHAI mix- タイハイもきたー。 EN 1 「東京に降る雪…」(Piano Ver.) ガラピン。横山は居たけど。 「キーボード横山なんたら氏!」みたいな、 突然のメンバー紹介。 まだメリーのメンバーは紹介してないのに。 その後も紹介される事は無かったけど。謎 EN 2 nameless night〜名もなき夜〜 どうでもいいけど、 大きい声で「眠れなーい!」て言ってるのが、 何かツボった。コラ ネロMC。 ごはん付きのディナーショーやろう。 中森明菜さんや松田聖子さんみたいに。とかの話。 「お酒は飲める?…年の話はやめよう!」 レディーに年齢の話すんじゃねーよ死ね。待て もし、そんなん開催されたら私は張り切って行くけど、 ごはんが喉を通らない気がします。笑 EN 3 木洩れ日が僕を探してる… 最後のドライアイス効果で、天国の人みたいだ。。 が、寒くて震えた私。目が覚めたわ。眠かったのかよ ピック近くに落ちてきたけど、 ドライアイスの煙で見えないという。。チッ。 白い羊は良いですね。 こういうライブできるのメリーだけだぜ。多分。 声がちゃんと出てたっていうか、練習しました感が出てた。 リハ真面目にやったのか? 何だかんだで開始30分ぐらい押してた。 ●黒い羊● …とかありまして、間が45分しかないというピンチ。 ごはんという名のスイーツ食べたかったが、時間が無く、 結局、今日は飲まず食わずですよ。 日々の蓄え(脂肪)があるから余裕ですけど。笑 スクリーンに夜光のジャケの猫の目が。 まばたきしたー!わー!ってなる。 そういえば机が出現。机、重役出勤。 衣装は黒い感じです。 結生くんは黒のフードにファーついてるという、普通にアウター。 ネロ氏はアフガンストール的な。 そしてガラのトサカっぽい髪型は一瞬で消え失せ…。笑 M 1 夜光 M 2 ロストジェネレーション -replay- M 3 迷彩ノ紳士 M 4 モノクローム M 5 クライシスモメント 途中で語りが入る。何だっけコレ。 M 6 赤い靴 スクリーンに丸尾のエロいジャケ絵が映されるのが気になりつつ。 ガラが机に体育座りしとる。私達へのサービスタイムですね。ぇ 間奏で足をバタバタさせてた。 M 7 ひらひらとんでる。 気がついたら机の上で、 折りたたみ式携帯電話(閉じてる時)の形態模写してた。謎 M 8 stupid×cupid M 9 頭がザクロ M 10 不均衡キネマ マイクスタンドを背負い投げしてて、上手方向にやろうとした瞬間、 「結生くんに襲いかかる暴漢(ガラ)」みたいになってて、 結生くんに当たるー!と思ったら投げるのやめた。アブネー。 M 11 演説〜シュールレアリズム〜 M 12 [human farm] 間奏でテツさんの拍手を頂きました!の後、 カモーン!みたいな手をして、心の奥がファ〜!ってなった。ぇ M 13 オリエンタルBLサーカス 健たんテツさんの背後のアンプとかドラムセットとかの、 さらに後ろを一周ランニングするガラ。 しかも間奏明けの歌入りに間に合わない。間に合えよ。笑 ガラ今日元気みたいで、何もない時もピョンピョン跳ねてて、 こういうチビっ子って居るよねぇーと思った。 私の人生にはそういう元気なチビっ子時代は無かったけど。笑 M 14 愛国弐〜BURST〜 M 15 ジャパニーズモダニスト M 16 Fleeting Prayer ひらひらとフリプレは黒の方でいいのか?と思いつつ。 EN 1 The Cry Against… EN 2 Midnight Shangrila ネロMC。 ツアーで新曲やる的な事を匂わせるネロ氏。 トリビュート3枚参加(ニューロティカとスターリンとDIRのカバー)の話で、 ネロ氏「どれ聴きたい?」NMNL「オデッセイ!」の声が揚がりつつ、 まさかのSchweinの椅子キター。 オデッセイ(スターリン)はまた今度聴けそうな機会がありますもんね。 EN 3 Schweinの椅子(DIR EN GREY) 虜ホイホイに全力でひっかかるおれ。笑 まぁフリは完璧ですよね。 妙なアレンジ加えてなかった? まぁメリーはディルより遥かに演奏上手いので上手いよね。 ていうか、ガラいきなり歌詞間違うとか何事。 EN 4 Charlie 間奏の口笛がフーフー気味で、 客に吹かれるガラ。笑 EN 5 T.O.P ガラがAメロあたりの歌間違えてやり直しに。 えぇぇー!この中で間違えた人ガラだけだし、 ガラだけの為にやり直しかよー!えぇぇー! という我々の気持ちを代弁するかのように、 結生くん高速T.O.Pで仕返し。笑 案の定、速すぎて歌えてなかったけど。 何だろう、この清々しい気持ち☆ EN 6 バイオレットハレンチ ガラが突然ダッシュで習字道具取ってきて、 マッハで半紙のビニール袋を破り、筆をかじってほぐす。 久しぶりに今日のお習字。 「最高」「もっといこう」 習字久しぶりすぎて、客のリアクションが、 いちいちヒャー!みたいな。外人みたいです。 レア感って大事なのですね。 特効がトイレットペーパー。ぇ 何か長い白い紙と細かい紙くずが出て来たの。 ガラがズボンに入れたり鼻かんだりして、 ますますトイレットペーパーにしか見えない。 時間が経つと被った墨汁が、 気持ち悪い青緑色になっていたが。何の化学反応だ。 Special-EN アイデンティティー ガラが過去にインカムしてた時ぐらい音外してて。 ずっとちょい高い音程を歌ったまま焦ってる顔してて、 耳が聴こえてないんじゃね?と思ったら、 耳栓取って投げたけどやっぱり高いままで。 最後の曲の時でヨカッタなと思いつつ。 もし難聴なら3日以内に病院に行けば治るのだが、 どうせビビリだから病院にダッシュするであろう故、まぁ大丈夫かー。 と微妙にハラハラしつつ。笑 黒で意外と名古屋系の曲が無かったなって。 いや、いつも聴いてるのでいいんですけど。 今日は一日が長かったー。 |