菊刀町質番地
メリーライブレポ

2011年1月21日  渋谷O-East
「ロマンチスト〜THE STALIN・遠藤ミチロウTribute Album〜」発売記念EVENT
「吐き気がするほどロマンチックだぜ!」
黒猫チェルシー→MERRY→THE STALIN Zの順。

セットチェンジ中、座って待ってて、
「ドラムチェックの奴、叩きすぎ!」と思って立って見たら、
普通にネロ氏だった。…え?
衣装はPVとかの黒いやつ。
ガラは目が黒かったような。
ネロ氏メガネしてた?

M 1 夜光
夜光が始まった時にオーラぱねぇ!と思った。何だろう。
今まで夜光で特に何も思った事無いんだが。
そしてガラがゲッソリしてた。どうした。
M 2 ロストジェネレーション -replay-
M 3 sweet powder
曲間が全く無い所があった。どっかで。
ネロ氏MC。
M 4 オデッセイ・1985・SEX
オデッセイ難しそうな曲だね。
ずっと早口言葉みたいになってて、すげぇーと思った。
今日はスターリンのファンというか、ご本人様も居らっしゃるので、
絶対に歌詞間違えられない戦い。笑
カンペの有無は確認出来なかったけど、なんかもう正座して一点を見つめていた。笑
カンニングは0点だぞ。
チャックを閉めろ!でチャックを閉めたかったらしく事前に開けてた。
M 5 [human farm]
そういえばテツさん頭上で拍手してた。
誰よりも高い位置で。笑
M 6 Friction XXXX
M 7 オリエンタルBLサーカス
M 8 ジャパニーズモダニスト
M 9 T.O.P
マイクスタンドで耕したり、
「東京!」みたいな地名煽りもありつつ。
杖を尻と太ももの境目に挟んで立ってた。ぇ
杖の長さ=ガラの股下。メモメモ。待て

最後、机で三点倒立なんとか成功して、足で拍手。
ガラは「スターリン最高!」と叫んで、
満足げに帰っていった。ぇ

なんか今日は歌上手かったな。私の耳壊れたのかな。待て
オデッセイ面白すぎた。
またやって欲しいなっ!S的な意味で


戻る