菊刀町質番地
メリーライブレポ

2011年7月31日  タワーレコード渋谷店 B1 STAGE ONE
今日はMERRYさんBeautiful Freaks発売記念タワレコ渋谷のインスト!
アコースティックライブです。ヒュー。
白羊信者だからアコースティック大好きに決まっている。

自力で覚えれたセトリ!
(-choral-)
finale
クライシスモメント
ザァーザァー
想ひでサンセット
イヱローガール

メンバーが登場して位置についた時に思ったね、
取る場所間違えたぁぁー!と。
楽器隊に囲まれた真ん中かと思ったら、
こぐま座でいうと北極星の位置にガラが。どんな例え
始まる前にマイクとか返しの方向とか見て推理してたんですけどさ、
上手の端っことかハブられてるっぽくて可哀想だし無いかなと思ってたら、
ハブられてるっぽい端っこだったわ。笑
ガラはハブられてなんかないよ!ポラリスだよ!慰めると変な感じになるだろ

ガラは私服ですが何か?で、
結生くんは黒スーツで中が白いシャツでお通夜に参加出来そうな。笑
テツさんはスーツだけど中黒だしブーツインだから。
みんなフォーマルなジャケットな感じなのに、
一人だけゆるカジな健たん。笑

-choral-で、オイオイ!するか迷い、
ムズムズしながら、とりあえず手拍子するNMNL。笑
忘れ物を取りに行く結生くん。(ピック忘れたのか?)
finale
頭の♪今とピだしてーさよならをさけポー♪って言うのが、
いつも気になる。言ってません
ネロ氏は例の箱(カホン)叩いてました。
ガラは早くもがさがさ靴脱ぎ捨てる。あの鋲だらけの靴。

クライシスモメント
この胸ーを!ってキー低っ!
別にいいけどさ。今日だけ許す。
アコースティックになると、
ギターどんな感じで弾いてるのかとか気になってキョロキョロ。
クラモメの時はテツさんのウッドベースに夢中だた。
どうなってんだアレ?みたいな。
ザァーザァー
歌詞覚えてんだなーとか思ったが、
そういや真正面にめっちゃ譜面台あったわ。笑

ネロ氏、箱に乗ろうとしたらちょっとバランス崩してグラつく。
「乗るなって事?でも乗ります!」
乗るんかい!笑
そういえば、ネロ氏最近MC上手くなってないですか?
年だから?ズーン
ネロ氏のギラギラの赤い靴、私も欲しい。くれ。ぇ

テツさん喋る。
ほっそ!テツさんほっそ!
アルバムいっぱい聴いてね。自由にノッてくれていい。よろしく。とかいう話。
テツさんの突然のタメ語たまらん。笑
結健はなんか普通の事言ってて内容覚えてなす。サーセン
ガラ「初日で声を飛ばしてしまったんですが、何とかなるもんだね〜。」
声、飛んでったんだ?何かウケル。待て
そしてガラの話を取ってスベるネロ氏。何なの。笑
ガラだけ椅子無いので結生くんのギターを立て掛けておくサスマタみたいな棒に、
むりやり座って、尻に刺さったりしてた。ぇ

急に懐かしブロック。
想ひでサンセット
イヱローガール
イントロの段階では何の曲だか全くわからなかった。
歌始まって、わかる訳無ぇだろ!と思った。笑
イエガって発表当時は「こんな女、無いわー」と思ってたけど、
すごい可愛い歌詞なんだなって思った今日。

そういえば、少し前からの違和感の原因に気付いた。
ガラマイクの持ち方変えてきたなー!
これの親指がこっちにきててね…って説明めんどいから絵に描くわ。
以前はたしか、こんな感じだったと思うんですが、

↓こんな感じになってました。

今日、実物見たばっかだから、ちょっと上手いでそ?笑
別にどっちでもいいんですけど、親指が邪魔で口元が見えないから、
何言ってんのかわかんね。←お前は読唇術で生活していたのか

5曲で30分ぐらいって感じで。
普通のライブだったら短っ!て思うかもだけど、
アコースティックだと不思議と満足じゃ。
また、こういうのよろしく!


戻る