ガラガラ博覧会
菊刀町質番地
メリーライブレポ

2011年11月07日  恵比寿LIQUIDROOM
MERRY 10th Anniversary NEW LEGEND OF HIGH COLOR「6 DAYS」
Vol.1 〜『現代ストイック』
今日は現ストday!
メリーさん達の服装が若干の現ストテイストです。
スーツサイコー!
いやー現スト新規な私的にね、
現ストのガラとか好きになった時のガラなんですよね。
という訳で、一曲目から泣きそうでした。早っ
10年前ぐらいにタイムスリップして、
死んじゃった初恋の人に再会したみたいな気持ち。
ここはあの世か?それとも私の夢の中か?と思ったけど、
これが現実なのがすごい不思議な感じだった。
こんな体験が出来るなんて、なんか、ありがとうございます!

現スト当時のガラは大人しい子で可愛かったんだよー。
喋りだしたら、まさかあそこまでけたたましい男だとは。笑
くそー。騙された。←てか気付けよ
あと結生くんは若い頃、超絶イケだった。遠い目

あれから(?)健たんの言ってる"アイロン"って何だ?と思ってて。
私の予想では、
@私の知らないギターの機材の名前か何か。
A服のシワ伸ばすあのアイロン。展示物の衣装に当てていた。
Bヘアアイロン。
…て感じで。
Aにしては展示してる衣装シッワシワじゃねーか。と思いつつ、
ライブが開演し、健たんが登場した時に全てを悟った。
答えはBだ…と。
髪がサラサラすぎるぜ。健たんの髪質に嫉妬。笑
テツさんは髪長くしてこないんだー。
ネロTはネロ氏が着てるのが一番似合ってる。

M01.六本木ジャジー喫茶
M02.黄昏レストラン
M03.頭がザクロ
M04.Ve-doro
M05.ビニ本2丁目八千代館
歌モノは言わずもがな好きなんですけど、
激しい曲が名古屋ドロドロ系ばっかなのが、好きー!
内に籠ってる感が良いねぇ。うふふ。

M06.ドラマティック・チルドレン
M07.ピンク色の青春

M08.チックタック
M09.路地裏哀歌
M10.東京テレホン

M11.ブルージーナイト
ガラは歌詞は、まぁ比較的大丈夫な方かな。
ブルージーナイトの歌詞が不安なのか、
声が小さくなっててウケた。笑
てか心の中がグチャグチャになりすぎて、
歌のクオリティとかは、ちょっと判らなかったです。ぇー

M12.やさしさキッド
M13.イヱローガール
私イエガの2Bの健たんのギターが好きだったんですけど、
アレンジが変わって、無くなった気がするorz
そういえばいつからか、あれ弾いてるの見なくなったなぁ。
今日たまたまミスって弾かなかっただけかな?て毎回思っていたが。
まさか、忘れた?笑
M14.バイオレットハレンチ
バイハでガチなトイレットペーパーが出てくる特効あった。
手動の特効だったけど。
M15.陽の当たらない場所
ガラと健たんぶつかってた。

EN1.finale
どうやらアンコールからはBFゾーンなようだ。
現代に引き戻されるぅぅー。
現スト、儚い夢だった。。
EN2.夜光
EN3.不均衡キネマ
EN4.絶望
ガラお習字タイム!現ストですしね。
習字道具を半紙だけ手に持ってきて、袖のスタッフに、
スタッフ!習字道具持って来て!
あ、ポケットに硯入れてたんだわ。
スタッフ!墨汁!あ、墨汁も入れてたわ。
スタ…あ、筆も入れてた!みたいなのやってたのウケた。
ポケットから硯とか取り出す人初めて見たわ。笑
「トイレットペーパー」
「はっきり言って」
「ミスです」
「殺しておきます」
EN5.消毒
「ゴミどもー!」言うてた。

SPECIAL EN.愛国行進曲
今日は確実に愛国あるって判ってたのに、
腕を上げにくいワンピースを着てきちゃった私。。
だって着たかったんだもん!

メリーの歴史復習大会サイコーだな。
こういうの2年に1回ぐらいやって欲しいよ。笑
ところで琥珀色のバラードは?あれ?


戻る