菊刀町質番地
メリーライブレポ

2011年11月11日  恵比寿LIQUIDROOM
MERRY 10th Anniversary NEW LEGEND OF HIGH COLOR「6 DAYS」
Vol.4 〜『PEEP SHOW』
雨降ってたー。寒いー。
ピプショdayなので、さよなら雨って事ですね。
今日は2011年11月11日で、めっちゃポッキーの日なんですが、
プレボに大量のポッキーが入っていた。NMNLコラァ!笑

開演に先立って注意のアナウンスの人の、
声質が完全にネロ氏な件。
「それでは開演まで全身全霊でお待ちください。」て、どゆこと?

幕の間から猫の仮面被ったガラにゃんこ出てきた!久しぶり!
「メリーのライブはこちらですにゃん。」という感じで、
手招きして入っていった。可愛い。死ぬ。
ガラのキャラクターものに目がない私的には、
もう今日は、これだけでいいやーデレデレみたいな。まだ始まっていません
ガラは動きで笑いを取るのは得意ですよね、
喋ると全く面白くないけど。そして一言多い

赤い幕とかあって、そういえばピプショといえば、
ガラ「メリーは今まで、赤と黒というコンセプトでやってきました!」
いや、初耳ですけど!!と心の中でツッコんだ、あの時代ですね。笑
ガラってそういう所あるよね。どういう所

今日のテツさんはサイドアップな感じで、耳出てたけども、
テツさんの妖精耳、色んな音が拾えそうだ。
ライブが続くと顔がシャキ!っとしてくるよね。
特に結生くん。笑

M01.PEEP SHOW
M02.狂騒カーニバル
M03.センチメンタル・ニューポップ
M04.キマってる太陽

(SE:PEEP HOLE♂)
M05.BLUESCAT
M06.レトロフューチャー
M07.FREAKS A GO GO

(SE:PEEP HOLE♀)
M08.高層ビルの上でラストダンス
高層ビルのやつはタンバリンで。
カスタネット無いのか。
M09.さよなら雨(レイン)
さよなら雨とか、何かが違ったんだけど何だろ。
なんか速い?
でも、さよなら雨は元々速い感じだったよなぁ。
M10.窓から逃げたラブソング
M11.林檎と嘘
林檎と嘘の冒頭のピアノの所を結生くんがギターで弾いてたけど、
そんな技もあるのか。

M12.nameless night〜名もなき夜〜
M13.スロ→ダイブ
何か知らない曲があった!またかよ
フリークスアゴゴとスロ→ダイブとか、
知らないっつーか、久しぶりすぎて、あぁー!みたいな。
なんか健たんギター巧すぎるんですけど、
別にそれは今日に限らず、いつもの事でしたね。サーセン。
M14.P.L.T.C
PLTCだったかなー?
下手側で健たんとテツさんが、
めっちゃ同時にジャーンと弾いた右手をそのまま上に挙げてて、
シンクロかと思った。笑
M15.妄想Rendez-vous
妄想rendez-vousはケミレトdayにやったけど、
今日もやるんすね。

EN1.ジャパニーズモダニスト
今日はジャパモRemixから始まったBFゾーン。
おや?オフィのセトリに不均衡キネマ無いけど、
やったよね?私の妄想?ヤベェ。
私の妄想の中ではテツさんがカッコ良かったんだけど。笑
EN2.finale
EN3.夜光
EN5.絶望
EN6.消毒
何故かお習字タイム。
「こんな」「マニアックな」「日に」「ありがとう」
「お前ら」「消毒だー」

消毒はCO2で遊びすぎてカオスだた。笑
ガラが客席に突っ込んでくるのとか、
消毒用のバズーカ片手に、
墨まみれの顔で向かってくるガラっていう恐怖。笑
ガラが脱いだタンクトップを消毒するみたいな、
ファブリーズみたいな使い方もあり。笑
ネロ氏がテツさん消毒しようか迷ってたら、
テツさんが「かかって来い!」みたいな感じで。
煙が直撃してむせてた。笑

SPECIAL EN.コールing
今日のアンコ2はコールing。
ガラはさっきまで消毒でめちゃくちゃしてたのに、
いきなり泣き出すとか、情緒不安定か!
とツッコんで良いのか微妙な所をツッコんでしまった。ヒヤヒヤ

PEEP SHOWは覗き部屋だって言ってた気がするけど、
怪しい覗き部屋を覗いてる的な雰囲気は、
多分メリーの最初からあって、
この後のオリエンタルサーカスとか、
そういえば今のBFでもあって、
ここがメリーの変わらない所かーと発見しました今日。今日かよ
昔の曲とか聴くと、若かったなーと思うんだけど、
その時の私には丁度良くて、なんかメリーはずっと丁度良くて、
メリーと一緒に大人になったんだなって思った。笑


戻る