2011年11月12日 恵比寿LIQUIDROOM MERRY 10th Anniversary NEW LEGEND OF HIGH COLOR「6 DAYS」 Vol.5 〜『M.E.R.R.Y.』 今日はM.E.R.R.Yの日! 影アナがまたネロ氏。 開演に先立っての注意事項を伝えていたが、 途中から普通にトークし始める。何なの。笑 オカマ座長きたー! 座長、不良になってた!(黒髪ではなかった為) 髪型も忠実に再現したら、明日どーすんだ?って話になるよな。笑 赤の羽織の方は早々とボロ雑巾状態になってたから、 黒い振袖…みたいな…?展示されてたハズのブツを羽織ってた。 てか着物がシッワシワだけど、 着物は正しい着物の畳み方したらあんなシワ出来ないのに。悶々 全員衣装がオリサー仕様! あれってズボンがジャージみたいでいいよね。いいのか ガラとか体育の先生みたい。 オリエンタルサーカスといえば、 ライブ中、ガラが一輪車に乗れなくて散々ガタンガタンしていたが、 最後に結生くんが昔とった杵柄でスッと乗れてしまった為に、 ガラがキレて終わってしまったのだけど。←事実歪曲 好きだったのになー! 私はメリーのBF除く6枚のアルバムの中で、 M.E.R.R.Yが一番好きなんですが。 思い入れは特に無くて、 現ストとかの方が思い入れあるんですけど、 そんなもんを上回る楽曲の良さ! 楽曲センスが天才だと思うんですよね。 誰が作ったんですかね?←これだけ言っておいてよく知らない 聴きたかった曲をガンガンやってくださったので、 心の中でヤッフー!ヤッフー!と思っていたのですが、 ガツンと盛り上がるやつではないですよね。 判ってた!私、いつもの事だから! 私の好きな曲ってやたらライブで微動だにせず聴く系なんだ。 (ex.ケミレトだと薔薇と片隅のブルースが好き。) そしてだんだんライブで演奏されなくなるんだ。笑 M01. M.E.R.R.Y. MARCH〜デンヱンカウキヤウクミキヨク〜 M02. 歌声喫茶『モダン』 M03. Blind Romance M04. 最果てのパレード M05. ひらひらとんでる。 M06. 青年秘密倶楽部 「当店自慢の〜」ミスってて。 この曲、たまにしか聞けないのに…orz M07. コックドール・ママ M08. 日ノ出町、街角ツンデレラ〜2番ホーム篇〜 M09. ルルルラララ ガラは、いいんだけど、 なんか喉が締まってるっていうか、 さっきまで寝てた?ぇ ルルルの「不規則な色彩の青い猫」の所を、 毎回間違うから注意して聴いてたら、やっぱり間違えるっていう。 歌詞言いやすいやつに変えればいいのに。 M10. ラストスノー M11. sweet powder M12. ポエジー ポエジーとか怒ってる曲も好きなんだよねぇ。 ガラって悪口の天才なんじゃないかと。いいのか M13. Charlie M14. オリエンタルBLサーカス ギター隊っていうか結生くんと健たんが、 揃って高台に立ってツインギターな所を弾いてて、 オモチャみたいで可愛いなって思った。 結健はツインギターな所弾くの、離れててもちゃんと揃うよね。 アンコ1のBFゾーンはコラールから。 EN1. finale EN2. 夜光 EN3. 不均衡キネマ 不均衡キネマ、6daysで気付いたんだけど、 火を吹くライオン〜の所でガラがテツさん指したりしてて、 てか毎回あの辺で、テツさんがガラの上手側の脇に来てるのね。 あれ?ライオンは火吹かないか。 EN4. ハーメルン 消毒無くてハメルン EN5. 絶望 「お前に絶望ー!」て力強く言ってた。ヒドい。笑 SPECIAL EN. 木洩れ日が僕を探している… 微妙に甘酸っぱいっすね。え、私だけ? ガラ節が炸裂しすぎててウゼェなって感じの頃の曲だから、 普通に歌うと物足りない?ような?コラー 歌詞で一生懸命なの解るから、あまり細かい注文つけてもアレですけど。 今日のアンコ2はポエジーか木洩れ日かなって予想してたけど、 ポエジーは早々にやったので。 しかし今日も静かに終わるのかー。 そういや真っ赤な赤いヤツやってねーな。まぁいいか。 また白羊とかアコギとかの機会にやればいいんじゃね?適当 琥珀色のバラードもよろしくだぜ!!←まだ諦めていなかった 帰りに展示物を確認したら、 やっぱ今日着てた衣装は間引かれてる感じねー。 そろそろみなさんお疲れMAXの所、 6daysのペース配分バッチリ!な私は、 周りの空気も読めず、めちゃめちゃ元気なんですが。笑 しょうがないので明日燃え尽きます。 明日のライブの最後、みんながどんな顔するか地味に楽しみー。 |