2011年11月13日 恵比寿LIQUIDROOM MERRY 10th Anniversary NEW LEGEND OF HIGH COLOR「6 DAYS」 Vol.6 〜『アンダーワールド』 ついに最終日!アンダワ! 開演前、ぼんやり待ってたのですが、 ステージにノースリーブのイケメンがウロついてます!テツさんです!と、 視力が悪いのに幕の向こうの薄暗い後ろ姿の人影とかで判るおれキモス。 自論「イケメンかどうかは、顔を見る前に判る。」 ガラはまぁトサカの髪型で、勢い余ってか横が刈り上がってたけども。 健たんが革ジャンでグラサンでギター!みたいな、 ワッルい格好しててカッコ良すぎて笑いそう。笑うな ガラ「もっとワルくなれ!」とか煽りで言ってて。 アンダワ=ワルいという事か。確かに全員ワルい格好だ。 テツさんはノースリーブで、やる気満々ていうか殺る気満々だよ。笑 M01. GI・GO M02. Friction XXXX M03. under-world M04. 喜劇のタブー M05. montage アンダワはシングルのカップリング曲とか細々あるから、 どれやるのかな?と思ってたけども、 montage当選してた!いぇあ! トロケテル落選は残念だ。 M06. ピラニア M07. 月食 月食のあの曲の感じ(セクシーな感じ?)で、 ガラが急に上着をはだけだして、 何か、笑いをこらえるのに必死だた。おい ガラが歌詞を忘れたせいで、 何処を左に曲がればいいのか結局わからなかった。おれも歌詞忘れた M08. 赤い靴 赤い靴で揺れる電球がついに顔に当たってた。笑 やっと私の念力が届いたか。。コラー M09. 片道切符 M10. カナリア M11. 演説〜シュールレアリズム〜 演説ウサギきたー! 演説ウサギとは、人を小馬鹿にした生き物なんですが。 すげー挑発してきて腹立つわー。笑 私達がそっちに行けないのをいい事に、やりたい放題してくるんす。 マスクの口にマイク刺して喋るとウサギの口がモグモグ動いて超ウケル。 私、この6日間、メリーの10年間を振り返ってて気付いたんですけど、 萌え!なガラって舞浜のネズミとか紙袋男とかウサギとかにゃんことか、 私ガラがなんか被ってんの好きだなって。しょうもない事気付いたな M12. [human farm] 演説からなだれこむ。 ウサギ脱いで髪がゴシャってなったら、 トサカ無くなってて、なんか髪めっちゃ短ぇな。 こんなに襟足の毛がサッパリなのって、 メリー始まった時とか文体の時ぐらいじゃ? M13. stupid×cupid M14. Midnight Shangrila M15. 閉ざされた楽園 テツさんにガラが被った(前に立ちはだかった)瞬間、 私の周囲の人達が一斉に首を傾げた。 みんなガラよりテツさんの方が大事なの?笑 M16. 激声 激声、楽しみにしてたよー! これはギターかっこいいよねー。 追伸ハロー(単語を30個ぐらい言う。)の件ですが、 間違えてはないけど数が少ない…って間違えとるじゃないか!笑 追伸も朝日も無いってどゆこと。 EN1. 冬のカスタネット アンコ1?冬カスありがとうございます! 超好きなんですけど、年に一度演奏されるかされないかな曲でさ。 冬カス聴くと優しい気持ちになるんですよね。 コノヤロー!と思ってても、やっぱり好き!みたいな。どんな 空からの手紙…っていうか雪降ってた。 ネロ氏が上向いて、空からの手紙を食べようとしてた。 それ食べていいやつ? EN2.finale EN3. 夜光 EN4. 不均衡キネマ EN5. 絶望 EN6. アイデンティティー アンコ2はBFとアイデンテテ。 テツさん本編ではノースリーブだったんだけど、 途中から長袖の服になってた。やっぱり寒かったのかな? ガラがズボンにペットボトル差して、お漏らしみたいになった水を、 嬉しそうに客席に散らしてきて、マジヤメロ。真顔 その水って純粋に水なの?とかは恐いから考えないようにする。笑 結生くんがドテーンて倒れてたけどアレは何? 仰向けに倒れたまま動かなくなって、死んだかな?って。笑 健たんも台でスベってたけど、コケるまではいかなかった。 SPECIAL EN. 消毒 アンコ2が終わって、終わったー!と思って、 私はスタスタ出口に向かってたのですが、 アンコ3?が始まって焦って戻った。何このNMNL。笑 ネロ氏がMCで終わりっぽい空気を出したからだと思います。ネロのせい オーラスは消毒! ガラは消毒バズーカのストラップを首に掛けて、やる気満々だよ。笑 とりあえずメンバー消毒される。 結生くんビックリしてた。健たんノーリアクション。笑 客席の隅々まで消毒されてサッパリしたところで。? 結生くんは先に帰っちゃうし、 健たんピック撒きにきたのに、 ガラが喋り出したから、モニョりますし。 そこは打ち合わせしなかったのか。笑 結生くんのギターが鳴り続けてたので、 健たんがツマミをひねって止める。さすがギタリストだね。 ネロ氏が止める時は弦触って止めるから音が完全には止まらなくて。 いつかネロ氏に教えてあげて欲しいぜ。 ガラが何かすごい喋ってた気はするけど、 「感謝してます。」しか覚えてねぇ。感謝された事はわかった。おい 結生くん戻ってきて、 手繋いでジャンプ!みたいなのしようぜって、 ネロ氏が言ったけど、ガラが却下。 こういう、ふいに見せるガラのマジ照れキモイ。笑 手ぐらい繋げばいーじゃん。 その写真、雑誌にどーんと載るって!笑 ネロ氏「今日は泣かない!」と言いながら、 もはやそれは泣いてるの領域に入るだろみたいな顔をしていた。 6daysとか大丈夫なのかな?って思ってたけど、 そういえば機材トラブルも(私が気付く範囲では)無く、 ガラも色々とキレなくて良かったなって。笑 6日ほぼ連続ライブとか初めてだけど、私は4日目に扉が開いた。ぇ 体の何処も痛くなくなって。ランナーズハイ的なやつですね。 メリー長いので色々あったけど、 なんとか脱落せずにここまで来れまして、 あの時もその時も私の選択は正しかったのだと思いましたし、 そう思いたいので、もうちょい粘ろうと思います。笑 とにかく超お疲れ様ですた。これからもよろしくね。 ------------------------------------------- さて。 galleryこと、メリー10年史、思い出の品展示スペース!の話してみる。 写真撮ってもいーんだって?わーい! という事で、バシャバシャ撮ってみました。コラー 衣装ズラーリ。 好きな衣装が色々あったんですけど。 アンダワのガラの衣装のチェックのやつ。 超可愛いんですが、PVと腰アイタタ事件のライブで1回着たっきりで、 ガラは験(げん)を担ぐタイプだからもう着ない!と言い放ったけども。 ならくれよ!私が着るわ!←入らねーだろ特にズボン 文体の紫のやつ。ハロウィンのミッキーマウスの衣装みたいで可愛い。 座長の着物はドイツかどっか欧州でも着たと私のメモに書いてある。謎 変態スーツは墨のシミがすごいいっぱい。笑 機材部門を部分的にいじる。 健たんの白ペンギンかっけー。ヒュー! 健たん所有の白ペンギンギターなんですが。 (バイハのPVでガラの顔ガン!てやったギター。笑) 今は使ってなくて自宅のインテリアになっているそうだ。 やっぱカッコ良いなーコレ売ってくんねーかなー! 結生くんのギターといえばコレ!って感じ。青いやつ。 丁度流れてたライブ映像が超古くて衝撃だった。 結生くんギター低っ!テツさんの髪の質量! ていうか、とりあえず全員動きが気持ち悪い。 ガラが客席を威嚇してまわってるし、どうした?笑 そういえば初日から気付いてたんですけど、 初の東京キネマ倶楽部ライブの写真、 ガラのコメントに「白い学ランが…」て書いてあるけど、 あの日は白スーツです。学ランは時代が違います。残念でした! 音源類はほとんど家にあるやつだったのでスルーで。笑 あとシールとフライヤーと解体新書とかかな? シールとかってこういう風にファイリングすればいいのかーと思った。視点そこかよ でもファイルデカいから邪魔じゃね? あと三拍子(仮)やバラード(仮)とかの歌詞の手書きの紙が、 わざとらしく挟まってる事に最終日に気付いて。笑 ガラの字って大量に見ると、すげー字(筆跡)だなって思った。 |