菊刀町質番地
メリーライブレポ

2012年4月30日  Zepp Tokyo
10th Anniversary FINAL @ Zepp Tokyo
〜Beautiful Freaks A GO GO〜
群青会場限定買えたよー。

【第1部】
Beautiful Freaks完結編
一部は6daysの後の7days目のBFday的な感じで。?
後ろにスクリーンとミラーボールがあるとかで、
ワァー!ってなるNMNLまるで原始人。笑

M01. -Choral-
M02. finale
M03. モノクローム
M04. ロストジェネレーション-Replay-
ここでイエーイ!ってなってからの。

M05. ザァーザァー
M06. Fleeting Prayer
M07. クライシスモメント
鬱曲パートでズーン。笑
スクリーンの映像、歌詞の字がザァーザァー降ってきた。おぉ!←原始人

M08. -sabbat-
再びイエーイ!
M09. 不均衡キネマ
M10. 絶望
M11. スカル
一度レア曲化してたけどBFに再録されて復活し、
でも何だか再びレア曲化してしまった不遇すぎるスカル聴けた。笑
M12. 夜光
M13. The Cry Against ME

M14. ハーメルン
M15. 消毒
M16. アイデンティティー
てか、鬱曲と暴れ曲の差がパネェ。
人間って善と悪が混在してて、
哀悼の意を述べたのと同じ口で悪態ついちゃうんだなっていう、
ガラの生き様?笑

M17. SWAN
SWAN初披露でしたねー。
なんか初めて朝日を見た日の事を思い出しました。
夜と朝って繋がってんだなーみたいな。
SE. -dawn-

----------------------------------------------
【第2部】
リクエスト・ライブ
全員スーツいえーい!
スーツの健たんがただのGANTZに出てる人だった。
何かいつもより強そうに見える。笑

SE. ジャパニーズモダニスト Trash mix (cooked by TAKESHI@M.A.D.)
M01. 六本木ジャジー喫茶
M02. 愛国行進曲
ガラがずっとちゃんと歌ってて、
偉いねぇーでも貼ってるんでしょうねアレを、と思いつつ。笑
愛国行進曲の歌詞間違えてビックリした。
「万歳」と「敬礼」を間違えたんだぜ。まさかの。
M03. 頭がザクロ
M04. 青春ノイローゼ 

M05. 高層ビルの上でラストダンス
M06. 琥珀色のバラード
琥珀色あったよー!
M07. 伊勢佐木町ブルース
笑ってはいけない伊勢佐木町ブルース。笑
琥珀色やってくれたのは嬉しいんですけど、
伊勢佐木町とセット扱い?オカマパート?みたいな。やめてー。笑

M08. 心切ループ
最後の「死ねばいいのに」的なつぶやきが、
毎回聞こえないんですが。耳が残念
M09. Arry
アリー!やったー!

M10. Fleeting Prayer(アコースティックVer.)
BF本編でもやるのに、リクエストにもランクインしてしまい、
2回目になるフリプレがアコギVer.だったんですが、
アコギが凄かった!
ギターキッズとかギタリストとかギターをたしなむ人全員に、
ドヤ!って見せたい。世界に誇れるギター隊。
-ネロリズム-
暴君ネロ氏バージョンだた。
暴君と同じ名前で気付いたけど、ネロ氏って政治家っぽい名前だね。
M11. やさしさ・キッド
M12. オリエンタルBLサーカス
M13. 溺愛の水槽

M14. イエローガール
で、イエガの健たんギターアレンジ違うじゃねーかー!
変わってないって言ったのにorz
M15. 陽の当たらない場所

EN1. Carnival
「ごめんなさい」の言い方が好きだ。
試聴会の時から思ってたけど、やっぱり好きだ。
タオルの回し方、やった事無いからわかんなくて、
ネロ氏がやってたのを見て覚えてたんだー。
まずタオルの端を左手で持ち、真ん中あたりを右手で持って、
頭の上で、オリャー!みたいな。笑
上手く回せたけど、回す箇所がイマイチわからん。誰か先導してくれ。

EN2. T.O.P
EN3. ジャパニーズモダニスト
EN4. バイオレットハレンチ
特効が銀テープとトイレットペーパーだった。
トイレットペーパーの貧乏感たまらん。ぇ

EN5. 群青
10周年の曲って言われてもピンと来なかったけど、
スクリーンに歌詞が出てて、なるほどね!と思う。

最後の挨拶、結生くん「これからもよろしくね!」
全部で37曲演奏したのか。多っ!
どうりで途中で、アレ?腕痛ぇな?アレ?ってなった訳だ。笑


戻る