菊刀町質番地
メリーライブレポ

2012年11月23日  岡山IMAGE
MERRY VERY VEST〜Okayama night【白い羊】【黒い羊】Extra〜
超どんよりしてるけど、雨は降ってなくてよかった。
前回は入場時の整番の呼び出しが雑で、ガサッと入ったんですが。
200番あたりまで余裕で1番ずつ呼びますみたいな、
高崎フリーズシステムになってた。
怒られたのかな。。

【白い羊】
SE.六本木ジャジー喫茶
M01.恋哀交差点
恋哀の健たんのギター危なかった。
ガラの第一声も危なかったが。
歌モノ始まり危ない。。
M02.躊躇いシャッフル
M03.チック・タック
M04.レスト イン ピース
M05.琥珀色のバラード
琥珀色きたー!
企画モノでも無い限り、滅多に聴けない曲だから、
ちゃんと歌って欲しかったけど、別にいいや。
今年も琥珀色聴けたよーう。うっうっ。涙ぐむ
M06.R-246
ガラの紙吹雪、結生くんも撒いてた。

名古屋より距離的には近くで観れたけど、立ち見だから、
人垣の隙間から結健のギターの弾いてる部分までを、
完全に視界に入れる事は不可能なので、
ここは見たいって時だけピョコリしたりで。
白はギター見たいの。
椅子くれ。老人
どうせ名古屋と同じ曲だろうと思ってたら違ったー!
メリーを甘く見て、サーセンしたー!笑


【黒い羊】
黒い羊の頭からガラ半裸で出てきたんですけど、
どう考えてもまだ寒いと思う。笑
楽屋でガラが「寒!寒ッ!」て震えながら、
服脱いでる所を想像した。やめろ

M07.ジャパニーズモダニスト
M08.ロストジェネレーション
M09.ハライソ
M10.青春ノイローゼ
イヤモニの調子が悪いんだか何だか、
マイクガンッ!て投げて立ち去って、
戻ってきたらイヤモニ剥がしてた。
イヤモニ爆発しろ。危
どうでもいいけど、
コードをガムテで体に貼ってるみたいなのが、
裸キャラの芸人みたいで何かウケル。

M11.ビニ本二丁目八千代館
M12.Ve-doro
テツさん照明で青緑色になってて狂気!
テツさんがベースを掲げたのが、
照明に当たってチンッ!てなって、あっ!てなってた。
という、ちょっとしたエピソード。笑

M13.T.O.P
M14.愛国弐〜BURST〜
M15.バイオレットハレンチ
バイハのフリが違う人がワサッと居てビックリした。

M16.コールing
バイハ終わりでそろそろ暑くなったと思って、
上着を一枚脱いだら、次の曲がコールingだった。。
歌モノじゃん。脱がなくて良かったじゃん。笑
ジャパモにビニ本ビードロとか柵が欲しすぎる。
でも私の心の中にはいつも柵があります。どゆこと

EN1.finale
EN2.夜光
EN3.絶望
EN4.不均衡キネマ
EN5.Carnival
EN6.群青
ガラの顔芸(寄り目とか)ウケル。
寒い所から急に暑くなったし、
ガラと健たん顔真っ赤になってて可愛かった。

え、セトリというか演奏された曲目神じゃないですか?
だいたい白:30分、黒:1時間30分て感じで、
黒に近い濃いグレー羊でした。ぇ


戻る