菊刀町質番地
メリーライブレポ

2014年 7月05日  東京キネマ倶楽部
ガラ誕生日記念興行 第一回『自作自演』
行ってきましたー。誕生日(7/6)の前日です。

ソールドのキネマで入場から開演まで30分とか、
明らかに無理ゲーですが。
私が入った時、もう何か歓声が聞こえてて、
紙持ったガラがハケてく姿を一瞬見たけど、
何かやってたっぽいー。ずるいー。別にいいけど。
整番が最後の方で、入場遅かったのー。
コア先行で落ちに落ちて、
一般でシュタッ!と取ったので。逆に凄くね?笑
先行落ちた時点でめっちゃスネてたけど。笑

それにしてもキネマのレトロック感、
落ち着くなぁ。ホッとする。
みんなスーツ。ガラはベスト。
健たんスーパーサラ毛。これが地毛か。羨ま死。

◆前菜 Hors d’oeuvre
M01. 黄昏レストラン
M02. 薔薇と片隅のブルース
M03. 東京テレホン
もう既に椅子に座りたい。白い羊気分

◆スープ Soup
M04. Ve-doro
冒頭のテツさんの所、結生くんが弾いてた。
M05. 悪の華 (BUCK-TICK)
やったー!久しぶりで嬉しかった!
M06. 【collector】

◆魚料理 Fish dish
ここは爆裂羊団的な、
アコギの結生くんとガラのコーナー。
M07. 雨 (森高千里)
M08. 会いたくて 会いたくて (西野カナ)
こんな歌だったのか。サビ以外、初めて聴いた。
ガラが歌うと可哀想すぎる。笑
M09. ファイト! (中島みゆき)
めっちゃ暗いな。暗すぎてビビる。
ヒドい話だな〜と思って聴いてた。
自分の歌より人の歌の方が上手い現象。
M10. レイン イン ピース

箸休め?でネロリズムあった。

◆肉料理 Main dish
M11. オリエンタルBLサーカス
M12. Friction XXXX
M13. Midnight Shangrila
M14. 絶望
ガラ「(水撒き用の桶の水)いつもは便所の水だけど、
 今日はボルビック入れて貰いました。」
便所の水だった…だと?コロス!待て
M15. 罪
M16. finale

◆デザート Dessert
EN01. 林檎と嘘
EN02. そして、遠い夢のまた夢

◆コーヒー Coffee
アンコール代わりのハッピーバースデーの歌うたう、
ガラ「一回目はDear"ガラさん"だったのに、
 二回目は"ガラ"って呼び捨てだった!」うるせぇ!笑
お誕生日ケーキ登場!大きい!美味しそう!
ネロ氏「今年は大きいよ!」
(ある年はケーキ無くていいと言ったら、
本当に用意されて無くて根に持ったり。
ある年はケーキ用意したけど、
テツさんの時の方がケーキが大きいと騒いだり。笑)
ネロ氏がやたらファイト!が良かったと推してくる。
ガラがネロリズムについて「長ぇ。」笑
EN03. 不均衡キネマ
ガラがありがとう!とか言ってて、
いい人っぽいと不安になる。
ネロ氏の悪口とか我々に小言を言ってくると安心。待て

◆口直し Take away the aftertaste
蒲田行進曲

キネマのあっちの出入り口(下手の階段)から帰る。
なんかサザエさん思い出すな。ぇ
そして健たん早くハケすぎた疑惑。笑

事前に配布されたメニューに載ってる曲の中から、
演奏されるって話だったんですが、
琥珀色のバラード無かったよ?
オーダー漏れだ!ぇ

粗品はポケットティッシュ掴み取り放題でした。
私、手デカいから頑張る!と意気込んだものの、
掴みすぎて箱の口から取り出せなかったので、
減らして6個。。
全3種類あるらしいけど、
気持ち悪い柄(?)のやつ出なかったよー。
ガラビットTシャツの後ろ、三点倒立なの超可愛いね。
ガラによると健バは健一曲縛りだと?ヤバいな!


戻る