菊刀町質番地
メリーライブレポ

2019年 4月14日 Brand X
for Japanese sheepleイベント
メリー(結生健一テツネロ)
トーク&私物サイン会

何故私が居るのか?についてですが、
「ガラ、はねにされてるウケる。」
と思って来た。よく分からない動機
てか"はねにする"って、
どんな漢字だっけ?と思って調べたら、
広島弁らしくてビビった。本当に…?疑

好きなCDのジャケット。
結生:個性派ブレンド
健一:木洩れ日が僕を探してる…
テツ:M.E.R.R.Y
ネロ:for Japanese sheeple
羊の写真を撮りに葛西に行かされた。

ライブの日、何してるか。(時系列で)
自分の衣装をハンガーラックに掛ける。
(衣装自分で管理)
機材運ぶのなるべく手伝う。
↓
ギターの弦は毎回張り替え。
ベースは弦が死んできたら張り替え。
ネロ氏、ドラムセット組んだ時点で疲労。
(ガラはまだ来てない。)
↓
ネロ氏お弁当食べる。
テツさんずっと何か食べてる。
お腹空くとダメらしく、
チョコとナッツとか間食を、
ちょこちょこ10食ぐらい。菜々緒かよ。
↓
リハで曲合わせてて、
イントロから歌に入るタイミングで、
ガラが入ってくるみたいな、
E.YAZAWA的な登場、
「あれ絶対狙ってるでしょ〜。
まぁボーカルだから、
カッコイイ方がいいか。」適当
↓
今日のライブの流れを全員で確認。
曲間とか。バンマス結生くん先導。
↓
幕閉まってる時は、
ステージ上でストレッチしつつ、
お客さんの話を盗み聞き?

Brand X店内も開演前?幕閉まってる時、
お客さんの話聞こえてるっての、
知ってますー。
結構、色んなバンドマンに言われる。笑
そもそもメンバー以前に、
周りのバンギャに聞こえるから、
大した話せんわ。
客席側はメンバーの声聞こえるけど、
何話してるかまでは聞こえないので、
安心してくれよな!誰

メリー結成当初の思い出。
池袋のP'PARCO前に集合してた。
テツ「ネロさんがいつも、
オレンジのジャンバー着てて(笑)(笑)」
ネロ「テツさん尖った靴履いてた。」
黒歴史ファッションdisり合い。笑

昔ホストとかギャル男とか激しめの人種、
靴の先が尖ってる時代あったな。遠い目
コージクガの厚底とか。遠い目
池袋マルイのヒスで買い物してたとか。
マルイ何処?
私、埼玉の土地勘無くて。埼玉じゃない

初めてコピーした曲は?
黒夢のマリア、DirのChildren、
クレイズの武者震いか我武者羅か。
両方言っててどっちが正解か忘れた。笑

ツアー遠征の必需品。
ネロ:ソフビ
テツ:チョコ
健一:ウイスキー
結生:アロマキャンドル
ネロ氏が死んだらソフビ売り飛ばして、
そのお金で飲んでいいらしいよ。雑な意訳

テツさんの好きなチョコ、
高カカオ70%のやつって言ってた。
私、カカオ多いやつ、
苦くて無理だからどうしよう。何が

あと結生「みんな油断しないように。」
(東京でライブある?)との事で、
告知早めに〜〜!宜しくだよ〜〜!


戻る