菊刀町質番地
メリーライブレポ

2019年10月18日 吉祥寺SEATA
「メリー東京圏沿線GIG #2
ドリームキラー 〜中央線編〜」

パリピなので(?)ジョージでオールです。
テスト勉強とか絵を描いてて、
オールした夜は何万回もあるけど。
オールっていうか徹夜や。

インドア(オブラート)なので、
家の外で徹夜した事無くて、
めっちゃ外出たくないんですけど、
一生に一度の事だと思って、
死を覚悟して来た。覚悟が重い

・DJネロ
オールナイトといえばDJだよな。多分
とりあえず開場時間は24:30で、
開演時間も24:30で、
クソ番すぎて入ったら余裕で始まってた。

豚椅子とか忘却の空とか、
ピエロのライブで特効バン!なる曲とか。

・尾形回帰(HERE)
DJかと思ったら弾き語りだった。

死ぬくらい大好き愛してるバカみたいを、
ガラと一緒に歌ってた。
なんか私こういう歌好きなんだよねー。
甘酸っぺぇな〜みたいな。
私、少女漫画好きじゃん?知らねーよ

尾形氏、ガラと八十八ヶ所巡礼の人と、
首振りdollsと飲んでて〜的な話してて、
何やて!!ガタン
そこの4つで対盤してくれ〜〜頼む〜〜。
対盤してくれたらスキップで行くわ。?

前盤インビシブルマンズ・デスベッド、
て感じなんですね〜〜。
インビシブル・マンズベッド、
とかだと思ってた。どうでもいい

最後にガラのリクエスト的な感じで、
はっきよいやった。

・DJ Masaaki Yaguchi(MUCC)
DJといえばミヤくんだよな。
ムックのリーダーがDJになる事件の。笑
久しぶりに観たらあの人みたい。誰
ジャンポケの斉藤さんじゃない人。誰
モデルと結婚した人。誰

カリガリやラルクやバクチクあったな。
ムックもあったっぽいな。適当。笑
ヴィジュアル系だと思われるけど、
知らない曲いっぱい掛かったけど、
何だったんだろ。

DEZERTの蝶々掛かった時、
普段iPodで聴いてる音源すぎて、
今、自分の耳にはまってる物が、
自分のiPodのイヤホンなんじゃないか?
と思って確認した。普通に耳栓だった。
寝ボケてる。深夜2時やぞ。

・メリー
セットリスト
01.finale
02.夜光
03.ビニ本2丁目八千代館
04.青年秘密倶楽部
05.センチメンタルニューポップ
06.妄想rendez-vous
07.【人間曲芸坐】
08.sheeple
09.さよなら雨(レイン)
10.匿名希望
11.Kamome Kamome
12.Toxicosis Island
13.Black flag symptom
14.ロストジェネレーション-reply-
15.愛国弐-BURST-
16.F.J.P

EN1
01.木洩れ日が僕を探している…
02.恋人よ(五輪真弓cover)
03.stupid x cupid
04.Midnight Shangrila
05.最後の晩餐

ここ普通に音が悪いな。(センター前方)
青年秘密倶楽部のイントロ、
バイオリンで弾きたい。待て

テツさんすっぴん?
油断してたら脇が開いてて、
その衣装の脇開いてるの忘れてたから、
ビックリした。笑

馬鹿天使あったけど、
健たん観える環境で良かったなと思った。

夜行性なので全然眠くないけど、
昼の方が全然眠いけど。クソか
ライブ長くて疲れたナ〜〜という感じ。

プロの暴れギャなので、
常にペース配分を考えてるんですけど。
中盤でもう本編終了ぐらいの、
疲れ方しててヤバみを感じた。
ダブルアンコール呼んでたけど、
出て来られたらどうしよう。
頑張るけど。て思ってた。呼ぶなよ。笑

私は酒飲んだら絶対に寝るので、
何も飲んでないけど。
酒の力借りないとダメな奴なんて、
しょーもないっす。
シラフでキマってるバンギャ。こわい

終わったのは4時ぐらいですかね。
夜って思ったより短いんだな。
寝てると長いけど。


戻る